2、3年前からだと思いますが、多読でペーパーバックを読めるようになった人たちが
どんどん多聴の方に進出して、わたしは追いつくのにやっとといううれしい悲鳴状態です。
わたしの「多読クラス」も引っ張られるように「多聴・シャドーイング」を取りいれて、いまは「簡単な言葉でたくさん話す」方向へ踏み出しました。
ここ1年半ほどみなさんに実験をすすめているのは「聞き読み」または「LR」です。
(命名は「ややこ式」掲示板にも投稿してくれる「バナナ」さんだそうです。)
多読から多聴への橋渡しとして、実によさそう・・・
(本当によいかどうか、まだ確信は持てませんが、可能性はかなりある!)
その聞き読みのよいところを「みちる」さんが体験談として書いてくれました。
(初心者向けに別に書いたというのですが、みちるさんのブログに見つからない!
見つかったら、またその「聞き読み手引き」を投稿します。)
400_多聴・シャドーイング
聞き読みミチル風 ? 2 TOEIC添えず
えー、「みちる」さんの「聞き読み」報告の続きが見つかりました。
(本人に教えてもらったんですけどね)
さっそく・・・
音の人・・・
「音の人」って、いるんですよ・・・
じぷたさん、紫さん、ぴ~ママさん、そして今回紹介する「大御所」はまこさん!
ほかにもいっぱいいるのです!!
多読を言い出した頃にはそんな人が世の中に存在するなんて、
夢にも思わなかった・・・
学校英語ではなかなか浮かび上がって来ない人たちですね。
わたしには理解不可能です。ぼくは「字の人」だから。
でも、そういう人たちがいることがわかって、わたしの言葉の理解はいままでの2倍に広がりました。 ありがとー!
健 高下駄さんに続け! ほんとは多読5周年報告・・・
SSSの掲示板に「じゅん」さんが5年間の多読経験を報告してくださいました。たまたま「健 高下駄」さんの衝撃のTOEIC報告とは「違った」結果なので、おもしろいと思って、「多聴・シャドーイング」の分類に投稿します。
(初出時、「違った」は「逆の」となっていました。それは誤解を招くと気がつき、訂正します。健 高下駄さんの結果は「ほとんど変わらなかった」のです。健 高下駄さんと、初出の記事を読んだ方にお詫びします。ごめんなさい! これに懲りず、おつきあいをお願いします・・・)
5年間も続いているというだけでも、わたしは多読を言い出してよかった!と思いますが、もっとうれしいことに、こうして報告してくださる!! 何ともいえんです・・・
SSSの掲示板にはたくさんの人が集い、たくさんの投稿がありますが、最近は掲示板に書かなくなった人も少なくありません。けれどもそういう人たちが多読をもうしていないのかというと、かならずしもそうではないのですね。オフ会に出てきてくれたり、講演会に来てくれたり、Mixiというところで交流があったり、ブログを綴っていたり、(あれ、これとおなじことを最近どこかで書いた!)、多読関連の交流は何倍にもなっていると思われます。
それはそれで、わたしはすばらしいと思っていますが、じゅんさん、ありがとー!
健 高下駄さんから「まりあ」さんへお礼のメール
表題の通りです。
このところTOEICの点数関係の投稿が続いています。
この際、「わたしの場合はこうだった」というメールを歓迎します。
上がった人も、下がった人も、健 高下駄さんのように変わらなかった人も、いろいろいらっしゃると思います。
TOEICって、本当のところ何を計っているんでしょうねえ?
健 高下駄さんに返信がありました!
「まりあ@SSS」さんから「健 高下駄」さんへ、TOEICの点数と「英語力」についての助言です。
あるスーパー・イングリッシュ・ランゲージ・ハイ・スクール(SELHi、文部科学省が特別な予算を出して、英語教育に力を入れさせている高校)の実地調査に招かれたことがあります。
おなじように招かれたある人はどうも「試験」の専門家らしく、
「試験は万能ではありません」と宣っていました。
とんでもない、万能どころか、「どんなテストで何が計れるか」が
「テスト学」の永遠のテーマなのです! つまり、テストで何が計れるかさえ、だれもわかっていない!!
ああ・・・
健 高下駄さんから・・・
健 高下駄さんからメールをいただきました。
3月にはまたTOEICを受験して報告してくれるということです。
あんまり楽しみにしてはプレッシャーになります。
みなさんとともに、そっと見守りましょう・・・
健 高下駄さんからクールなメールです。
新年早々、屠蘇の酔いも一気に醒めるクールなメールが届きました。
みなさんの助言を求めていることもあって、みなさんにも背筋を走る冷たい思いをお届けします・・・
4年以上で1000万語以上読んだのに、TOEICの点数が多読開始前とほとんど変わらなかった、というより35点も下がった!
健 高下駄さんはこれからどこへ向かえばいいのか?
(このサイトでのお名前を「高下駄」さんと書いてきましたが、それはまちがいで、
「健 高下駄」さんに訂正します。)
健 高下駄さんから答えと質問!
健 高下駄さんから昨日のブログ記事に答えが来ました。
むずかしい質問付きです。一生懸命答えてみましょう・・・
じぷたさんの「シャドーイング読み」
このじぷたさんの「今年の総決算」を読むと、わたしたちはまだ多読についても多聴や
シャドーイングについても、何もわかっていないんだということを再確認できます。
こんな「変わった」もとへ「独特な」人もいるのですねえ・・・
こういう風に、一人一人がそれぞれに合ったやり方を見つけていく??
そしてそれは多読・多聴を言い出したわたしが予想もしなかった道・・・
実に気分のよい、うれしいことです!
最近のコメント