700_をさなごのやうに

facebook+少し! 絵本で言葉が豊かになる時・・・ NPO多読講座第5回報告

NPO多言語多読のfacebookで多読講座の歩みを毎回報告しています・・・

(facebookの記事は新しい記事で下へ下へと追いやられて、消えてしまう・・・)

・・・が、今回は毎回の報告の範囲を超えていると考えて、こちらでも読んでもらいます。

**********************************

続きを読む

英語tadokuクラブ@世田谷の生徒さんから・・・

世田谷多読クラブ改め 英語tadokuクラブ は着実に英語嫌いを癒やしています!

その一つの例が次のメールをくださったYYYさん・・・ うれしいです!

*********************************

続きを読む

NPO多言語多読の講座開始!

春以来、たくさんの人の応援のおかげで本の登録が終わり、
ついに多読講座(英語)が東京都新宿区のNPO事務所ではじまりました。

水曜日午前は4人の受講生、きょうは12人でした。
この人数で、回りを多読用図書、CD、DVD、mangaに囲まれた多読講座は
実に贅沢だと思いました。

(電通大の授業は40人、二部屋に分かれて、本棚からも遠かった・・・)

英語国に6年もいた人、英語の先生だった人から、小学校6年生まで、
さまざまな背景のいろいろな関心の人が集って、これから静かにそれぞれの
読書にいそしむ・・・ 秋にふさわしい2時間にしたいものです。

なにはともあれ講座開始の週をひそかに言祝ぎて・・・

なお、あしたは繁村さんの土曜講座第1回が午後2時から開かれます。

多読セミナー その後

8月4日は燃えに燃えた多読セミナーでしたが、英語の先生たちは
8月6日に大田桜台でさらに燃えたのでした。

両日とも参加したFさんから「聞き読み、読み聞かせ」について感想を送って
くれました。

********************************

続きを読む

劇薬シャドーイングの不思議--二通目のメールをいただきました!

オーストラリアからSkypeおしゃべり会に参加している「yukaffe」さんから
メールをいただきました・・・

・・・発音記号。そういえばそういうものがあったのでした。

あれは、なんだったのか? いまはもうほとんど目にすることがありませんが、
なぜか月球儀を思い出します。なぜだろう?

ま、要するに、実物(実際の英語の音)とはまったく違う、いわば枯れ果てて
命のかけらもない--という連想かな?

一つ一つの音を「発音練習」した覚えのある人はたいてい「発音記号」を
知っていますよね。

でも、「わたしは知らない!」という人、パニックにならないでください。
知らなくていいのだし、むしろ知らない方がよいと思われます。

それでも気になる人は「続き」を読んで、さっぱり忘れてください!

********************************

続きを読む

取材から多読報告へ!

タイトルはわかりにくいでしょうけど・・・

先週の金曜日にある雑誌の取材を受けました。インタビューです。

普通はインタビューというと、質問に答えてわたしがしゃべるのですが、
この日は違いました。いきなり記者のH.Y.さんが多読がどんなにすばらしいか、
語り始めたのです!

H.Y.さんは1年半ほど前に電通大の「だれでも多読サークル」に二、三度
来たことがありました。そこから子どもさんとOxford Reading Tree を
楽しみはじめて、あれよ、あれよといううちに大きな変化が・・・

**********************************

続きを読む

樽の穴再考--メールをいただきました!

樽の穴について、「Tsubasa」さんのブログを紹介して、
みなさんからいくつか反響がありました。

そのうちの二つを紹介します・・・

**********************************

続きを読む

劇薬シャドーイングについて、つくづく反省

要するにわたしは自分が言ってきたことを何一つ、自分ではやってないのではないか?!

多読もやっと最近できるようになったばかり、
「シャドーイングは耳と口を直結して!」とか言って、
実は自分ではしっかり頭を通過させていたり、
劇薬シャドーイングも車に乗って、各国語ニュースをやっているときしかやらないし・・・

特に厳しく反省を迫られたのは、「XYZ」さんの音読を聞いたためでした・・・

***********************************

続きを読む

多読村宣言(仮)--何度目か+1回の書き換え! 

赤字のところが今回の変更部分です!

前回までの変更部分は黒にしてあります。

【新たな旅へ・・・】と題して、もう半年以上、多読村の次の冒険のことを
ほのめかしてきました。

まもなくフォーラムの公開をもって、冒険の旅がはじまります。


その旅で目指す道を 【多読村宣言】 と名付けることにしました!

************多読村宣言(仮)************

をさなごのやうに!

好奇心と想像力!

冒険心と思いやり

持ち物は こどもの夢 と おとなの知恵

正しく より 楽しく

  頭  より 手足

学ぶ より 使う
  学んでから使う より 使いながら学ぶ

部分 より 全体
ボトムアップ より トップダウン

    大衆 より エリート
凡人 より 奇人

学校 より 仲間

言葉の最小単位は「 語 」ではない

辞書 より 常識  文法 より 状況

 質 より 量

 Language learners より language users  へ

 Focus on words より transparency へ

Focus on language より language transparency

Accuracy より fluency へ

続きを読む

多読村フォーラムの画竜点睛!

なぜ、こんな大事な発表を「冷や汗」とともに!?
さかい@tadoku.orgです。

その大事なフォーラムの、大事な大事なURL を欠いておりました。

http://forum.tadoku.org/index.php

えどもんさん、すろっぴさん、ご指摘ありがとうございました。

お二人のご指摘はこちら:

http://bbs.tadoku.org/kb7.cgi?b=yayakoshiki&c=t&id=7154

これからも、みなさんのご意見、感想、注文をお待ちします!