350_多読的鑑賞

【新しい旅立ちへ・・・】 メモ#8-3 (?)にYYYさんから

有り体に言えば、シャドーイングは相変わらず評判が悪いです。

けれども、シャドーイングが有効なことについてはかなり根拠がそろってきたと
考えています。

だから、これからも推進していきます。
「多読・多聴」という言い方を 「多読・シャドーイング」に変えようか?と
思案しているくらいです。

  (みなさんシャドーイングをいやがるけれど、わたしが多読を言い始めた当初、
   「辞書を引かないなんて!」といやがった人がたくさんいました。

   けれどもどうやっても英語が親しい者にならなかった人たちは
   やけのやんぱちで、多読三原則を試してみた。

   それと同じように、みなさんが聞くこと、話すことに絶望してくださることも
   相対的にシャドーイングの敷居を下げると思うのですが・・・)

だからわたしはいろいろな角度から提案して、シャドーイングの敷居を下げようと
しています。

で、その一つの試みとして、Hくんの提案を採り上げました。
わたし自身「これもおもしろい!」と感じたからでした。

もう一人、そう感じた人がいた・・・

**********************************

続きを読む

【新たな旅立ち・・・】 「はねにゃんこ」さんからメール!

はねにゃんこさんからも音について報告をいただきました。

さっそく・・・

  (下書きは90を越えました。1日一つずつではとても滞貨を捌ききれません。
   なんとしても二つ以上記事を書かないと・・・ 
   まもなくそれが可能になります!

   それにしても、みなさんから次々にさまざまな報告や意見や感想や注文を
   いただいて、うれしさの限りであります。)

**********************************

続きを読む

蹴りたい背中が自分で背中を蹴ったとき

一つ前の記事を書いた人の英文を例としてお見せしたいのですが、
肯んじてはくれないでしょう。

要するに、2年前は堅かったのに、1年くらい前にはずいぶん肩の力が抜けて、
でも、もう一息だなと思っていましたが、その後、実に楽に、実に楽しそうに
文章を書きはじめました。

いつか2年前からの三様の変化を並べたいのですが、
きょうのところはそうした変化のきっかけの話をちょこっと・・・

***********************************

続きを読む

海外ドラマの雄・・・ The Book Bench から

・・・なんていう表現はもう古いのでしょうね。

草食男子を肉食女子から守るのが中高一貫男子校の役目だそうですから・・・

言い直しましょう・・・ 海外ドラマの雌!

***********************************

続きを読む

音は落ちる 息が鼻に抜ける場合 CSI の時間訂正!

多読村の「発音」の話はおそらくどんな「英語の発音の本」ともちがいます。
わたしの痛切な大失敗をタネに考えているからだと思います。

思い起こせば恥ずかしきことの数々・・・

実例として挙げたテレビ・ドラマ CSI のsomething出現時間に大間違いが・・・!
続きの記事に 赤字で訂正 してあります!!

***********************************

続きを読む

お勉強派からYouTube派へ (?)

多読仲間にさまざまな人がいるように、授業といってもさまざまな学生がいます。

それは一斉授業ではなく、ほぼ完全にひとりひとりが自分のいいように英語を
勉強していくからです。わたしはひとりひとりが選んだ道について助言するだけです。

だから授業中にTOEICの問題集をやる学生もいます。
1年半そのまま何も言わずに来ましたが、この春休み中についに
「多読的アプローチ」に目覚めたかのようであります。
新学期の授業がはじまるとすぐに、わたしに報告に来てくれました・・・

***********************************

続きを読む

多読的受験報告 「NEO」さんの場合

「そふぃ」さんの例もあって、現在多読的受験対策についていろいろ考えている
ところです。

そこへ、いままでに何度も途中経過を報告してくださっているNEOさんが
ご自身の多読的受験支援について、メールをくださいました・・・

***********************************

続きを読む

字幕なしで楽しむ

「パッチ」さんが「村のビデオ屋さん」の掲示板で
「字幕なしで(今)判るタイトルを募集♪」という投稿をしてくださいました。

それを見て、「パピイ」さんが、メールをくれました・・・

   (わたしの感想が邪魔な場合は飛ばしてお読みください!)

***********************************

続きを読む