みなさんの背中を蹴りたいと何度も書いてきました。
そのうちの一つが「話すこと」です。
しかしこれについては多くは言いますまい。
100のスローガンより、1つの実行であります!
いつものように、わたしが口を挟むのがわずらわしいという方は
引用部分だけをお読みください・・・
***********************************
みなさんの背中を蹴りたいと何度も書いてきました。
そのうちの一つが「話すこと」です。
しかしこれについては多くは言いますまい。
100のスローガンより、1つの実行であります!
いつものように、わたしが口を挟むのがわずらわしいという方は
引用部分だけをお読みください・・・
***********************************
またまた日本語多読研究会の話題です。
同会はこれまでに70冊を越える Japanese Graded Readers を制作
出版してきました。
10人足らずのボランティアの仕事としてはとてつもなくすごい・・・
出版しているアスク出版が国際ブックフェアに「よむよむ文庫」を展示販売する
ことになり、日本語多読研究会の会長が日本語多読について講演をしました。
少々な長い記事ですが、報告にリンクを貼ります。
まん中あたり、ウクライナのMさんの感想がいつものように感動的・・・
以前にも紹介していますが、YouTube のビデオ・クリップもご覧ください。
2分あたりのバングラデシュの学生のうれしそうな顔(日本語ゼロの状態で
来日3ヶ月)、3分15秒からの在日4年半、日本語学習歴なし、多読半年の
フィリピンの女性の感想・・・
新しい言葉を知ることは新しい世界の扉を開くこと--改めて実感します。
「Tsubasa」さんのご苦労で、横浜講演会が実現しました。
さっそくTsubasaさんにメールで感想が寄せられ、
それをわたしに送ってくださいました!
***********************************
この方はしばらくインターネットから離れていたので、
わたしもひさしぶりにメールをいただきましたが、かなり古い仲間です。
はじめて会ったのは熊本講演会でのことはいまだに覚えております。
てなことはどうでもよいのでした。ひさしぶりだったので、つい・・・
で、表題の件です・・・
***********************************
多読村の「発音」の話はおそらくどんな「英語の発音の本」ともちがいます。
わたしの痛切な大失敗をタネに考えているからだと思います。
思い起こせば恥ずかしきことの数々・・・
実例として挙げたテレビ・ドラマ CSI のsomething出現時間に大間違いが・・・!
続きの記事に 赤字で訂正 してあります!!
***********************************
「ひまぞ」さんからメールが来ました。既報の通り2週間以上前?
で、やっとお返事をかねて、「音は落ちる」の正体に少しずつ迫ります・・・
***********************************
毎度おなじみの豊田高専に行ってきました。
ミステリーを二つ書いたSくんにも会ってきました!
そのほかにも忘れてはいけない成果をメモに・・・
***********************************
あまりに収穫の多い10日間だったので、書くことが多すぎます。
コンピュータは一応直ったかに見えるうちにメモとして書いておきます。
***********************************
わたしの教室からはじまった多読はいまや多読・多聴を経てtadokuとなってきました。
つまり多読でうまくいった考え方は、ことばを獲得するさまざまな面で使えそうだと
見当がついてきたのでした。そこで多読的考え方を試す外国語獲得をtadokuと
ローマ字で書くことにしています。日本語でいえば「をさなごのやうに」かな?
そしてtadoku(=をさなごのやうに)の先に、たとえば creative writing があります・・・
************************************
入り口はどこでもいいのです、ことばをたくさん吸収するにはね。
本でもいいし、mangaでもいいし、animeでも、海外ドラマでもね。
そして、入り口から先に続く道もたくさん見つかってきたので、かなり選択の幅が
広がりました。要するに、どこからでもことばに到達できる。
逆に、ことばは「なにもかも包んでいる(ただし洩らさないわけではない)」ので、
どこからでも「音は落ちる」話につながります・・・
***********************************
最近のコメント