2009年 8月 の投稿一覧

「だれでも多読サークル」!?

きのうは水曜日、お盆の最中の多読サークル・・・

いつもよりずいぶん参加者は少なかったけれど(10人)、なかみの濃い話が二つ
あったので、覚え書きを・・・

一つはいつもいそがしい Fさん。やさしい本を読むようにすすめられた意味が
わかりました!とどうしても報告したかったということで来てくださって、
前回持って帰って読めなかった本をそのまま持って帰りました。

もう一つは Sさん。あれ・・・? 報告をメールでくださるはずなので、そのときにまた
くわしく書きますが、やさしい本を5月以来たくさん読んで、むずかしい入試問題の
理解が早く、深くなったという話でした!

以上で覚え書き終わり・・・

先週はもっとたくさんの人がいて、でもどこどこへ旅行してきますという人が多かった。
わたしの旅行は今月末。日本語教育関係の学会で英語多読について発表するため
にドイツへ! 何年ぶりの外国旅行だろうか? (昨年のは旅行ではなかった)

遅い夏休みまであと2週間・・・

画像付きで再掲載! ディズニーの「ふしぎの国のアリス」DVDつき

Alice.jpg

少々遅くなりましたが、お知らせします! 
(画像が少々大きすぎますが・・・ まだ大きいですか?・・・ これで、どうだ!)

学研からはすでに「ローマの休日」でシャドーイングをやってみよう!という本が
出ていますが、7月にディズニーの「ふしぎの国のアリス」でシャドーイングを
やりましょう、という本が出ました・・・ 

***********************************

続きを読む

「カナダのお母さん」がスランプから脱出!

600時間を超えたあたりから、カナダのお母さんはスランプを訴えていました。
それを凌ぐためにきのう記事にした短編映画や野球などを見ていたとのこと。

それが700時間あたりでついにスランプを脱出--実はひどいスランプで
苦しいというメールをくださった650時間ごろに「これはまもなくいただけるご褒美の
前触れ」と書いていたのです!

***********************************

続きを読む

「カナダのお母さん」から!

これもまたひじょーにおもしろいサイトばかりのようです。

「ようです」というのは、わたし自身が見始めたらおもしろくて、最初のふたつしか
チェックできなかったのです。ほかのもおなじくらいおもしろいかどうか、
それはみなさんが確かめて、報告をお願いします。

非常にたくさんのサイトを紹介してくださっていますが、引用の仕方に自信がない
ので、「続き」は全部カナダのお母さんのメールを引用することにして、
ここでもうお礼を言っておきます。カナダのお母さん、ありがとー!

そして、あちこちクリックしているうちに見つけたおもしろいマジックの動画も
ここに貼り付けておきます。やりとりは速いけれど、ちょっとだけ我慢強く画面を
見ていればどんなにおもしろいトリックかはわかるはず・・・

http://en.sevenload.com/shows/Scam-School/episodes/48PmD4c-How-to-get-out-of-Thumbcuffs-Scam-School

みなさん、特におもしろいサイトが見つかったら、ぜひ「本と音はどこにある?」の
掲示板に報告をお願いします!

その後ほかにもチェックしたのでお知らせします。
一部、すでに削除されている映像があります。
またフランス語の短編は中国にサーバーがあるようですが、混んでいるのか、
ダウンロードに時間がかかるようです! ← このサイトは海賊版の恐れがあり、
削除しました。

いちばん最後の短編はことばがありません。2009年のオスカーを受賞した
のかな? とてもセンスのよい作りで、おなじようにことばのない「注文の多い
料理店」(監督岡本忠成)を思い出します。

***********************************

続きを読む

外国人が泊まりに来ると・・・ 4ヶ月!

「ひょんな事から・・・」っていう、その「ひょんな事」がなんだったのか、知りたくなると
思いますが・・・

きょうの「多読的おしゃべり会」に参加してくれた「ぴ~ママ」さんからメールが
届きました。ひょんなことから外国の人をホームステイさせてあげて、
その中でどうもいろいろおもしろいことがあったらしい・・・

***********************************

続きを読む

Bernal’s Ladder が棒に当たった!

7月29日に Bernal’s Ladder を紹介したとき、「Julie」さんのブログの
「多読してると棒に当たる」という記事からはじめたのでした。

と思うまもなく、先日の記事の次の日だったかな? いや、いま調べたら
8月1日(土曜日)の朝日新聞にBernal’s Ladderの3段目そのものの記事が出て
いると、ある人から知らせてもらいました・・・

***********************************

続きを読む

をさなごのやうに

社会人からはじまった多読(多聴、読み聞かせ)が、広がって、広がって、学校にも
入りつつあることは「学校訪問」でお知らせしているとおりです。

また、児童英語教室でこどもたちがどんな変化を見せているかについてもときどき
紹介してきました。

では、家庭ではどうなのでしょうね? 

実はいくつもメールをいただきますが、すべては紹介していません・・・

***********************************

続きを読む

高度にお勉強な(別の)二人

きょうの多読サークルはいつもにもまして賑やかでした。

その中でお勉強な二人について覚え書きを・・・

*********************************** 

続きを読む

やさしいことばをたくさん吸収すること 番外編

きょうも大学では一般向け多読サークルがありました。
波瀾万丈、疾風怒濤、阿鼻叫喚、常に倍するにぎやかさでしたが、
その話はすぐに書きます。

で、この記事ではきょう「そふぃ」さんから聞いた「やさしいことばの大切さ」を再確認
する感想を紹介します・・・

***********************************

続きを読む