レールをはずれるために −さん− YLについて

さて、わたしが多読を「壊す」あるいは「見直す」必要があると考えはじめたのは、
当初「マクマーン」さんのいうように「道しるべ」に過ぎなかった語数記録が、
次第にレールのように認識されるようになり、そこからはずれてはいけないもののように
受け取られていると感じたからでした。
語数記録とおなじくらい「目安のレール化」を推進する危険のあるものに「YL;読みやすさレベル」があります。
*******************************

続きを読む

ニュース! 豊田高専に文科省から巨額予算

快挙です。そして、多読にとっては画期的な展開です。
豊田高専が西澤さん、吉岡さん、伊藤さん、深田さんたちを中心に文部科学省に特別な予算(「質の高い大学教育推進プログラム」(教育GP))を要求して、それが認められたそうです。
金額は聞いていませんが、おそらく3年間で数千万円に上るはずです。多読がはじめて大きな教育プログラムとして認められたといっていいと思います。
その陰には上の四方のたゆみない努力があった・・・
*******************************

続きを読む

韓国からの留学生が英語多読! について 「おーたむ」さんのメール

昨日書いた韓国からの留学生が英語の多読を楽しんでいる報告は、意外な部分が関心を引いたようです。
その中でおーたむさんのメールは、実はわたしたちが抱えている「英語コンプレックス(英語に対する複雑なこだわり)」を指摘していて、そうそう!と思いました。
*******************************

続きを読む

韓国からの留学生が英語多読!

わたしの「快読100万語! ペーパーバックへの道」は韓国語に翻訳されていますが、
この留学生は日本の大学に留学中に英語多読にはまった!
外国の人の英語多読の報告ははじめてでしょう?
*******************************

続きを読む

図書館多読

おなじ件名の「図書館多読」前便で「牛印牛乳」さんのブログを紹介しました。
「ミグ」さんからのメールで「tofu」さんもおなじことをもっと早く掲示板に投稿してくださっていました。
見落としごめん! で、再掲・・・
*******************************

続きを読む

「多読で受験」体験記

多読と大学受験についてはさまざまな例があがってきていますが、これもその一つ。
東京のある高校で多読を中心に受験準備をした体験記です。本人の手になる報告というところに注目。
最後に、支援した先生の一言も付け加えます。これが痛切!
*******************************

続きを読む

オンライン英会話 sazaechanさんの場合

Skypeを使った英会話には具合の悪いこともあるそうです。「Hyde」さんが掲示板で警告していたのではないかな?
ただ、「のんた」さんや「カイ」さんのようにとてもすばらしい時間を持っている人たちもいます。危険のことを考えた上で、たとえば
「sazaechan」さんのブログをちょっとのぞいてください。
*******************************

続きを読む

レールをはずれるために −に− について、「マクマーン」さんから

「マクマーン」さん(だと思うのですが、違っていたらメールをください)は「レール」ではなくて「道しるべ」だと思っていた、と!
喩えには目に見えにくいものを具体的に指し示す力があります。
一方で、そのものとはちがうので、敷衍していくとどこかでその力を失い、むしろ見えにくくしてしまいます。
レールか道しるべか、という区別もそれに似ていますが、とりあえずマクマーンさんにお答えすると「わたしは道しるべのつもりだったが、最近はレールだと誤解する人が増えてきた」としておきます。
くわしくはマクマーンさんのメールを読みながら・・・
*******************************

続きを読む