村営国際空港建設着手について 掲示板と同時掲載

Pocket

「emmie」さんが「村の寄り合い所」に提案してくださったことを受けて、
わたしが来月上旬にオックスフォードとマドリッドで多読講演をするので、
それに間に合うように急いで空港建設をはじめてしまおうと、掲示板で賛成しました。

以下はその投稿のコピーです・・・

************************************

emmieさん、管理人さん、こんばんは!

さかい@tadoku.orgです。

きょう、突然思いついたのですが、
建設をはじめちまいましょう!

というのは、3月にオクスフォード大学で、多読の講演会がありますが、
その後スペインのマドリッドで、マドリッド大学の先生が手配してくださって、
国際交流基金の招待でやはり多読の講演会をやることになりました。

で、ですね、そのときに、村の国際空港をオクスフォード大学と
マドリッド大学の先生たちと学生たちに知らせたいのです。
日本語を勉強している人たちが村のみなさんと交流できたら
すばらしいなと・・・

ほかの言葉を勉強している人たちが空港に来たら?
(中国語? ヒンディー語? ウルドゥー語学習の学生たち?)
そのときはそのときですね。英語またはスペイン語で応対かな?

それで、管理人さんの提案を見て、そうだ、そうだと思ったので、
賛成意見を書いておきます。

みなさんはどう思われますか?

>emmieさん、みなさん、こんにちは。

>>世界史、ビデオ等々、順番にですね。
>>まあ、多読村が動き出したから、
>>この波に乗っておかないと、次の波が来るのいつかわかんないしーと思って、
>>投稿しておきました。

>みなさんそれぞれで活躍してくださっているので、
>程度にもよりますが、管理人の作業自体は同時進行でも大丈夫かと思います。
>(酒井先生は分かりません・・・)

この際、建設開始です。用地買収もうまくいくと思うし・・・
(不動産屋さんと相談?)

>そこでemmieさんの投稿を参考に考えてみますと、

>1、英語で多読について説明したものを作る
>2、英語で掲示板の使い方を説明したものを作る
>3、英語で交流する掲示板を作る

>ということになりますか?
>(便宜上、番号をつけていますが優先順位といった意味を持つものではありません)

>この理解のまま少し書いてみます。

>1と2は、みんなで文章を考えたり、作成できるよう、wikiで作ってみるのはどうか?と思います。
>そして完成した段階で、必要があればサイト内のしかるべき場所(みなさんからリクエストいただいた場所)に転載して掲載することは可能です。

>3は、2の準備と平行して作成します。

>また、ごく簡単なイメージですが、この内容をwikiにあてはめると、

>国際空港wikiトップページ ・・・「このwikiについて」と1と2(3へのリンク)の概要、ご案内を書く
> 国際空港wiki下層ページ1・・・1の詳細を書く
> 国際空港wiki下層ページ2・・・2の詳細を書く(3の説明。ユーザ登録や投稿方法など)

>こういう形になるかと思いました。

>これは参考程度ですが、とりあえずこの波に乗って下書きがてらやってみましょうか、
>ということになりましたら、お気軽にお声掛けください。

賛成です!
ぼくがきょう歩きながら考えたこと、そのままです。

とりあえず英語で作るもの  
→ 村の説明  wikiで作って、wikiで保管、
→ 掲示板の投稿の仕方 wikiで作って、掲示板の最初に掲示

外国から到着する人たちと交流する場 
→ 掲示板   大切な情報はwikiへ

ということになるかな?

emmieさん、すろっぴさん、みなさん、どうでしょう?
管理人さんにお願いしてしまいましょうか?

追伸
「多読」についての説明は一部ですが、「みちる」さんが英語で書いてくれたものを
わたしが持っています。それをいわば土台にして、みんなで書き足してもいいですね。

どなたかスペイン語で説明を書いてくれる人はいますか?
みちるさんの英語版は「716室」のトップからリンクされている「多読」の説明を
英語で書いてくださったものです。

http://bbs.tadoku.org/kb7.cgi?b=tadokumura-info&c=e&id=40