予定表「さかいの予定・みんなの予定」には載せていましたが、
くわしいことをお知らせします!
*********************************
予定表「さかいの予定・みんなの予定」には載せていましたが、
くわしいことをお知らせします!
*********************************
8月28日の水曜講座(英語)の報告で、Yさんの多読的スピーキングを
紹介しました。
今朝、Stephen Krashen さんが Washington Post に送った投稿を
oreryutsjさんがtwitterで紹介していて、
早速読んだところ、Yさんの変化について大事なことを見落としていたかも
しれないと気がつきました。
それで補足・・・
********************************
facebookの続きです。
http://www.facebook.com/sakai.kunihide/posts/584171981624966
で、Yさんのbook talkを聞いてください!
*********************************
oreryutsjさんがまたうまいことを言いました。
テスト中毒・・・
ほんとに英語だけではない、学校そのもの、日本の今そのものが
テスト中毒、資格中毒!
試験の点数しか目に入らない人間たちの群れ--怖いですね。
ゾンビーの群れですね。まだ死んでないとしても、人間ではないですね・・・
しばらく前から oreryutsj さんが「英語ムラ」の「不都合な真実」を暴く記事を
連載しています。
http://oreryutsj.hatenadiary.jp/
どれも辛口、どれも大賛成の意見ばかりですが、この記事はみなさんに読んで
いただこうと思って・・・
多読導入に文科省と先生と出版社が束になって抵抗するのは目に見えています。
なにしろ、辞書を使わない、単語暗記なし、教科書を使わない、文法問題集も
使わない、ワークブックって何?、英文和訳関係ない、では、だれも儲かりません
からね。
あ! ブログを訪問したら、ぜひランキングを上げるクリックをお願いします!
またまた花火を打ち上げます。
どなたか火の玉を火中の栗として拾って?)、どのように実行するか、
一緒に考えてくれるとうれしい・・・
********************************
先日「シャドーイング相談会を振り返る」という記事を書きました。
http://tadoku.org/sakai-note/archives/2013/08/20_2230.html
これはシャドーイング相談会の復活に向けた記事第1号でした。
で、以下は第2号です。
*******************************
フォーラムでほぼ毎回金曜多読講座の報告をしてくれる Kさんについて少し
facebookに書きました。
http://www.facebook.com/permalink.php?story_fbid=594611203923278&id=173891809328555¬if_t=like
何しろ1年分なので、最後だけ読んでくださっても結構。
ただし、8月23日の報告はまだ出ていないかもしれません。
とにかく、はまるとこんなにも大きく変化するのか!? と、不思議なくらいの例です。
みなさん、夏休みに関係なく、それぞれのペースで進んでいます!
http://www.facebook.com/permalink.php?story_fbid=593764447341287&id=173891809328555
Mさんの book talk 用のメモです。
拡大すると丁寧にメモしていることがわかります。
題材は The Last of the Mohicans, Macmillan Readers です。
これぞ、「借りる・盗む、真似する」!
この件名の記事はもちろん時を隔てた「遠方」と、処を違えた「遠所」と両方ですが、
今回紹介するのはひさしぶり、という「遠方」であります・・・
************************************
最近のコメント