京都講演会に来てくださった「なにわのはにわ」さんからメールをいただきました。
(実際にはメールを無理強いしたに等しいのです・・・
はにさわん、ありがとー!)
*******************************
京都講演会、オフ会ではありがとうございました。
反響を興味深く読ませていただいています。
反響がすごいです! 主催者の竹満さんのサイトも訪問してください!!
講演会では「、1000人相手なら正しいことがいえても、一人を相手のアドバイスでは自信が無い」と言う言葉に真摯かつ、誠実な指導者のあり方を教わった気がします。 元気がでました。
どう真摯かつ、誠実なのか、本人はわかっておりませんが、
とにかく、ありがとうございます!
またオフ会では、学校英語転覆作戦に、ますますがんばるぞ〜と火がついたはにわでございます。 服も着せずに世に出される新著書、御武運をお祈りするとともに、アマゾンより到着次第目をとおし、陰ながら援軍となれればと思います。(攻撃にまわったりして!)
はにわさんの眼光は炯々としていて、攻撃に回ってくださったら、相当な迫力と観じます。ぜひぜひゆるゆると援軍から攻撃に回ってください。
さて、本題はオフ会で語った自身の多読の成果についての報告です。
そうです。これを聞きたかった!
受験勉強なしに大学へ進み、フランス語を専攻したものの、もとより勉強したいのは英語。 今から30年ほどまえですから、手に入る洋書で一番簡単なムーミンを一冊目は全冊辞書を引いて読みました。 2冊目のはじめで辞書を引いたメモが消え、どうやらそのあとの数冊は飛ばし読みをしたようです。多読的英語生活の始まりですね。
素質はまちがいなくありましたね。
その後、児童英語講師になるのですが、小学生用の簡単なコースブックを何冊も結果的に暗記しました。 OxfordのAmerican English Today は今思っても秀逸な教材でした。簡単な英語漬けの日々を送ったわけです。 授業前の短い時間に英語で書かれたマニュアルを猛速で読むのが功を奏したか、英語を読むときは日本語に干渉されないようにもなりました。TOEICは初めての時からなぜは900点以上です。AUDIBLE を毎日聴くので、最後に受けたListeningは満点でした。
おー!
ところが英検1級は別格。
長文はあまり間違わないのですが、語彙問題、エッセイ、面接はいつまでたっても無理と思われました。
が、今年2008年の第3回の英検に合格したのです。
語彙問題は、設問は完全に分かりますが選択肢は見たことのない単語が8割以上です。 ところが過去問をすると、単語のにおいでなんとなくそれっぽいものが選べるんです。 接頭辞、接尾辞の知識ぐらいで類推できるほど簡単な語は出題されないのですが、この語彙は暗そうとか、地味そうとか、はじけていそうとか、雰囲気ですね。 熟語にいたっては初見でもその組み合わせからかもし出される意味が分かる、という具合です。例えばoutは、靴下の先のごみを裏返してほかすときのひっくり返す動きです。
語の匂いとか、靴下のゴミとか、たとえがおもしろい!
(靴下の場合は「語の臭い」か?)
エッセイ、面接に関しては、自分の関心のある環境問題が選択できたことが最大の勝因ですが、話し出すとぺらぺら次から次へ言葉がでて、「あんた、誰?」と試験中に自分に感心しました。 子供相手なら日本語を使わない授業もしますが、大人相手に英語で社会問題を話すことは通常ありませんので、難しいことをよどみなくしゃべる自分が不思議でした。
多くのタドキストさんのおっしゃることを自分自身で実感しました。
多読的おしゃべりの基本は
「言いたいことがあるか?」
と
「間違いを気にしないこと」
だと思います。はにわさんはいちばんしゃべりたいことが話題として提出されていたので、間違いも何もきにせずに滔々と話し続けたのでしょうね!
多読の記録は650万語ぐらいです。仕事柄触れている英語数はかなりの量ですし、ここ数年は大学受験まで見ているので、そちらの影響もたしかに無視できません。 しかし、簡単な英語を使い続け、毎日本を聴いているうちに、日本語から映像化される回路に、英語から映像化する回路が追いついてきている気がします。
最近書いた英語ブログは英語脳に蓄積されたものからでてきたので、同じイメージをあらわしているにもかかわらず自分で和訳をするのに苦労しました。 脳に二つのOSが入ってくれた状態ですが、互換性に関してはちょっと問題がありそうです。
またしてもたとえがおもしろい! うまい!!
今日は教室でフリーライティングの実験をはじめました。アウトプットの方法を探していたので渡りに船。いつかその報告もできればと思います。
では。またブログ楽しみに拝見させていただきます。
「chico」さーん、フリー・ライティングのファンが一人増えそうだよ−! よかったねー!!
突然ですが、みなさんもぜひ試してみてください!!!
はにわさん、ありがとー!
またおひまな時にメールでも、掲示板に投稿でも、お願いします!!
生徒のみなさんと一緒に、Happy reading and listening!
最近のコメント