snatcherなんていう語はフツー知らないですよね?
でも、絵本と多読用図書をいっぱい読んでいると、否応なく出会うのですよ。
snatcherの出てくる話はこどもは好きだから・・・
わたしの小さいころの「人さらい」のように現実感があるのです、子どもには。
で、snatcherの核心を掴んだ人のブログから・・・
とある本を読んでたら、
「Snatcher」という言葉がでてきました。
で、この言葉が出てくるたびに、あらビックリ。
とんでもないオドロオドロしたイメージが浮かぶ。
青い、緑のような手が、しかもその手の指先は吸盤のような・・
ほんとーに気味の悪いイメージです。
「Snatcher(s)」って言葉が本から見えたり、聞こえるたびに、
ババッとこの手のイメージが頭を駆け抜けます。
くそう、気になるなあ・・なんだろうなあ・・と、
この週末ずっと気になってました。
でね、お風呂でこの本の「Snatcher(s)」のくだりと、
そのフラッシュバックをじっと感じてたら・・・、あああ!分かったー!
(わたしはお風呂でヒラメクことが多いらしい)
The Grey Lady and the Strawberry Snatcher
Molly Bang
by G-Toolsこの本で出会っていたのです。
ああ、わたしのフラッシュバックしたイメージって、
マジでこの本の the Strawberry Snatcher まんまだわ。
頭では憶えたつもりがなくても、心が憶えてたんですねえ。
ほんと、怖かったもんなあ・・。
・・これについては、自分の変化としていろいろ思うことがあるんだけど、
小難しいはなしはまたいつか。
「marin」さんからさっそくメールが来ました!
酒井先生、こんばんは。 marinです。
しょうもないつっこみするためにメールします。
snatcher、多分、年くったゲーマーはこの言葉、知ってる人多いと思い
ます。 有名なゲーム製作者の方の作ったゲームのタイトルなので。
ですので、年くったゲーマーは普通、知ってる言葉(爆)。
ちなみに、ゲームでは人間を殺しその人物と入れ替わって潜伏している
正体不明のアンドロイドがスナッチャー。(あまりにも昔にPlayしたため、
エイリアンだったけ??とよく覚えてなかったのでWikipediaからの引用
です。) 私のイメージはずっとそれっていうか、snatchから作った造語
と思ってました。(といっても、snatchっていう言葉を知ってたわけで
なく、きっとそういう言葉があるんじゃないかと思ってただけですが。)
それでは。
いやー、日本にはたくさんの外来語がカタカナになって侵入しているのですね!
改めてその威力を知った・・・ Snatcherまで知られているなんて!
(marinさんは「年食ってる」ようには見えない方なんですが、実はもう・・・?)
marinさん、ありがとー!
またゲームオフ会、やろーねー!!
最近のコメント