読み疲れ2連発! 計画、目標、ノルマ・・・

Pocket

よく世の中では何かを実現したかったら
*目標を明確にして、
*そこまでの過程を実現可能なステップに分解設定して、
*日々実現度をたしかめる
てなことを言いますが、なんだかなあ・・・
わたしはまったく逆のことを言いますね。
(そういう自己実現法みたいなものを目にすると
 咄嗟に逆を考えてしまう)
*目標は漠然と
*毎日のステップなど考えずにただ漠然と
*なんとなくなるようになればいい
もちろん「ノルマ」なんていうのは絶対やめた方がいいですね。
というのは「ノルマ」を口にする人で、それを実現した人は
見たことがない。
たとえばOxford Bookworms Libraryの黒い装幀に惚れ込んで、
全巻読破を言い出した人が5年くらい前にいましたが、
途中で疲れ果てて、いまだに回復していません。
(疲れ果てて南の海にダイビングのライセンスを取りに行きました。
お?い、Nさ?ん、読んでるかーい?)
で、SSSの掲示板で「ガビー」さんが停滞を語り、
「杏樹」さんが目標を立てることを考え直してはと助言しています。


最初の >> は杏樹さんの体験談、
次の  >  はガビーさんの感想 です。

〉〉特に去年はヒストリカル・ロマンスばかり読んでいたので、中国語があまり進みませんでした。それで1月から中国語強化月間にしようと候補の本を並べておいたら、今度は日本語で読みたい本が立て続けに出てきました。どうも本って1冊読んだら類似品を呼ぶようです。
〉〉ですからもうあれこれ計画を立てるのは無駄なことだと思い切って、その時その時読みたい本を読んでいくしかないですね。それでも語数は減りませんから。
〉もう随分積み重ねをされている、杏樹さんが・・。
〉ちょっとこの書き込み部分には、驚きました。
〉確かに、計画的、目標を立てすぎると、どこかで無理が来るのでしょうか?
〉それがストレス、楽しくない、スランプへの坂を転がるのかも・・。

そうだと思います。目標って言うのは、大体ちょっと背伸びすれば手が届くように設定しますね。それで、いつもちょっとつま先立ちになる。そのうち足がつるわけです。これは「読み疲れは筋肉痛?」という「柊」さんと「たかぽん」のやりとりとおなじことですね、たぶん。

〉「欲張らない・・」を、心がけて、
〉今は、中文を目にする(読む)のが楽しくなり始めたので、
〉英語は音声だけにして見ようかと・・・。

はい、それがよさそう・・・
ガビーさん、Happy reading and listening!
みなさんも、多読多聴にトレーニング、ノルマ、がんばりは禁物と思っていてください、特に初期には!