第5回シンポジウム「図書館多読への招待」は、市内3館が連携して多読支援サービスを展開している浜松市立図書館で行います。実践報告では「多読支援における連携」をテーマに、中央館と分館の連携、地域の学校との連携、利用者支援等において実績のある図書館にご報告いただきます。また、幅広い図書館関係者の情報共有の機会として、ポスター発表の場も設けます。各館の工夫を交換する場として、ご利用いただければ幸いです。
多読の導入をお考えの図書館・学校関係者の方、また一般の方で英語多読に興味のある方にも楽しくわかりやすい内容ですので、地域のみなさまも是非ご参加下さい。
日 時 | 2018年11月26日(月) 10時~17時(9時半開場) |
---|---|
会 場 | 浜松市立中央図書館 2階会議室 静岡県浜松市中区松城町214番地の21
|
共 催 | 浜松市立中央図書館(午前の部)、NPO多言語多読(午後の部) |
後 援 | 日本図書館協会、全国学校図書館協議会 |
協 賛 | オックスフォード大学出版局 |
定 員 | 100名(先着順) |
参加費 | 無料 |
お申込み 問い合わせ |
|
当日のスケジュール概要(活動報告図書館紹介)
*第5回シンポジウム「図書館多読への招待」ちらし(参加申込書付き)_PDF
午前の部(10:00-12:00) | |||||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
9:30- 開場・受付開始/10:00- 開会挨拶 | |||||||||||||||||||||||||||
10:05- 子どもから大人まで楽しめる多読について最初の一歩からくわしくお話しします。 - NPO多言語多読理事長 酒井邦秀 実際にやさしい絵本(Oxford Reading Tree)を手にとって多読を体験していただきます。文字のない絵本からはじめるので、英語が苦手という方も安心してご参加ください。 ![]() |
|||||||||||||||||||||||||||
12:00-13:00 昼食休憩 | |||||||||||||||||||||||||||
午後の部(13:00-17:00) | |||||||||||||||||||||||||||
13:10- 「多読支援における連携」をテーマに、中央館と分館の連携、地域の学校との連携、利用者支援等において実績のある図書館にご報告いただきます。
|
|||||||||||||||||||||||||||
15:40- 参加館相互の交流を目的とした情報・意見交換の場です。 発表者が自分のポスターの脇に立ち、聴講者の質問に答えます。
|
|||||||||||||||||||||||||||
16:50- 閉会挨拶/17:00 閉会 |
お申し込みフォーム
以下より、必要事項を入力のうえお申し込みください。お問い合わせもこちらからお願いいたします。