11月26日(月) 第5回シンポジウム「図書館多読への招待」in 浜松を開催!

図書館シンポジウム2018バナー2

第5回シンポジウム「図書館多読への招待」は、市内3館が連携して多読支援サービスを展開している浜松市立図書館で行います。実践報告では「多読支援における連携」をテーマに、中央館と分館の連携、地域の学校との連携、利用者支援等において実績のある図書館にご報告いただきます。また、幅広い図書館関係者の情報共有の機会として、ポスター発表の場も設けます。各館の工夫を交換する場として、ご利用いただければ幸いです。

多読の導入をお考えの図書館・学校関係者の方、また一般の方で英語多読に興味のある方にも楽しくわかりやすい内容ですので、地域のみなさまも是非ご参加下さい。

日 時 2018年11月26日(月) 10時~17時(9時半開場)
会 場 浜松市立中央図書館 2階会議室
静岡県浜松市中区松城町214番地の21

  • 会場までの交通(詳しい案内
    遠鉄バス:舘山寺線ほか「市役所南」下車徒歩3分, 気賀三ヶ日線ほか「紺屋町」下車徒歩3分, 「く・る・る」北ループ「中央図書館」下車。車で来館する場合は「日管浜松城パーク」へお願いします。(1時間分の駐車券を発行)
共 催 浜松市立中央図書館(午前の部)、NPO多言語多読(午後の部)
後 援 日本図書館協会、全国学校図書館協議会
協 賛 オックスフォード大学出版局
定 員 100名(先着順)
参加費 無料
お申込み
問い合わせ

当日のスケジュール概要(活動報告図書館紹介)

*第5回シンポジウム「図書館多読への招待」ちらし(参加申込書付き)_PDF

午前の部(10:00-12:00)
9:30- 開場・受付開始/10:00- 開会挨拶
10:05-
▶ 基調講演 「英語多読への招待~図書館の森に多読の木を植えよう」
子どもから大人まで楽しめる多読について最初の一歩からくわしくお話しします。
- NPO多言語多読理事長 酒井邦秀
▶ 英語多読体験ワークショップ
実際にやさしい絵本(Oxford Reading Tree)を手にとって多読を体験していただきます。文字のない絵本からはじめるので、英語が苦手という方も安心してご参加ください。
02
12:00-13:00 昼食休憩
午後の部(13:00-17:00)
13:10-
▶ 実践報告(敬称略)
「多読支援における連携」をテーマに、中央館と分館の連携、地域の学校との連携、利用者支援等において実績のある図書館にご報告いただきます。

  • 浜松市立中央図書館
  • 豊橋市図書館
  • おおぶ文化交流の杜図書館
  • 知多市立中央図書館

03

15:40-
▶ ポスターセッション
参加館相互の交流を目的とした情報・意見交換の場です。
発表者が自分のポスターの脇に立ち、聴講者の質問に答えます。

1 長岡技術科学大学附属図書館 長岡技術科学大学における多読実践と附属図書館による多読支援
長岡技科大で緒に就いた多読指導実践に加え、学生主体の放課後多読多聴マラソンや、英語ミニビブリオバトルの取組み等を報告する。また、24時間利用可能、機械貸出等の本学附属の図書館の特徴についても紹介する。
2 多治見市図書館 多治見市図書館英語多読コーナーを盛り上げるT.T.T.の活動
平成26年9月に開設した英語多読コーナーの利用は、蔵書数も貸出冊数も年々増加しています。その背景には、たじみ多読を楽しむ会(略してT.T.T.)が企画するイベントが大きな影響を与えています。
3 豊田高専 英語多読体験アプリの紹介とデモンストレーション
より手軽に英語多読を始めるために,スマートフォン用いて英語多読を体験できるアプリを開発。アプリでは,何冊かの英語図書を読んでもらい最初に多読を始める読書レベル(YL)を決定する機能を紹介するだけでなく,実際に体験も。
4 豊田市中央図書館  豊田市中央図書館の英文多読の取り組み
平成19年に英文多読を導入しました。3階には英文多読コーナーがあり、英文多読講座を年2回行っています。児童コーナーには「初めて英語絵本」「英語絵本」のコーナーがあります。
5 蒲郡市立図書館 蒲郡市立図書館 英文多読の取り組み
平成17年に英文多読コーナーを設置し、利用者の方に向けた多読相談会、講演会も定期的に開催しています。ポスターでは多読コーナーや、今年開催した「東海地区多読クラブ交流会」について発表します。
6 豊橋市立図書館 豊橋市図書館の英語多読の取り組みについて
豊橋市図書館ではゆっくりとしたペースですが英語多読の支援を約10年続けています。これまでの取り組みの内容と、昨年初めて実施した講演会がきっかけで発足した「英語多読クラブ豊橋」の活動を紹介します。(実践報告館)
7 おおぶ文化交流の社図書館 おおぶ文化交流の杜図書館での利用者へのサポート
多読を楽しく続けてもらうために行なっている、定期交流会の開催などの利用者へのサポートについて(実践報告館)
8 知多市立図書館 学校との連携および多読コーナーでの取り組み
全国に先駆けて英文多読コーナーを設置してから、今では公共図書館において屈指の多読資料を有する知多市立中央図書館。これまで行ってきた学校との連携や資料展示の工夫について紹介する。(実践報告館)
9 浜松市中央図書館 英語多読コーナーの取り組み
-生涯学習としての英語多読の推進-
平成27年1月に中央図書館で開設した英語多読コーナーが都田図書館・積志図書館と3館に増え、4年を迎えようとしています。4年間の実践報告をご紹介します。(会場・実践報告館)


※多治見市図書館で行った第3回シンポジウムでのポスターセッションの様子(さらに詳しくはこちら

16:50- 閉会挨拶/17:00 閉会

▲ Page top

お申し込みフォーム

以下より、必要事項を入力のうえお申し込みください。お問い合わせもこちらからお願いいたします。

下記のフォームに必要事項をご記入の上、「申し込む」ボタンを押してください。 * は必須項目です。

@icloud.com、@ezweb.ne.jp など携帯電話キャリアメール宛にメールが届きにくくなっています。contact@tadoku.org からのメールを受信できるように設定をお願いします。

一般の方は「一般」とお書きください。

午前は、一般の方/図書館関係者向け、午後は、図書館関係者向けです。

▲ Page top