南カリフォルニア大で日本語多読ワークショップ!

10月3日、4日に開かれる日本語多読ワークショップに、理事長、副理事長が参加します。多読の祖?Stephen Krashenも講演します。すごく楽しみです!
詳細は以下をご覧ください。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

2015年10月3日(土)、4日(日)に、南カリフォルニア大学で、日本語多読についての ワークショップを 開催いたします。最近流行り?と言われる日本語多読について基本的な質問から実践上の問題点や効用についてじっくり学んで話し合える二日間になるよう、多 数のご参加をお待ちしています。

【ワークショップ概要】
http://dornsife.usc.edu/…/usc-workshop-on-japanese-extensi…/

講演:
Stephen Krashen -南カリフォルニア大学名誉教授
酒井邦秀-NPO多言語多読理事長
粟野真紀子-NPO多言語多読副理事長

実践報告:
バイアロック知子-University of California Los Angeles
纐纈憲子– University of Notre Dame
長田奈都子 – Pennsylvania State University
菅原浩子– University of California Santa Barbara

スケジュール概要:
10月3日(土)9:30-4:45 
午前: “多読・日本語多読とは”
午後:(1)実践報告
         ”図書館司書達の日本語多読への取り組み”
         ”正規多読コースの開講”
         ”通常授業への多読の組み込み方”
         ”多読クラブの開設と運営”
 (2)“Importance of Pleasure Reading in Second Language Acquisition”
〔昼食付き:ベジタリアン食など特別なものはご用意できません〕

10月4日(日)9:00 – 1:30
“多読のためのリライト講座”
〔昼食は出ませんが、軽いスナックをご用意します。〕

当日参加できない方々のために土曜日のワークショップの模様はWebcastで流す予定です。
ワークショップは両日とも日本語で行います。土曜日の午後のDr. Krashenの講演のみ英語で行われます。

参加費は無料です。申し込みの締め切りは9月4日〔金〕ですが、定 員は10/3が50名、10/4が30名ですので、お早目のご登録をお願いいたします。
参加ご希望の方はこちらのフォームでお申込みください。
https://docs.google.com/…/1cPrnLT26Kwr_hoUF-8cDRpu…/viewform

また、興味はあるが参加できないという方々からも多読への興味・実践の様子などについて伺えればと思います。ぜひ、こちらのアンケートにご協力ください。
https://docs.google.com/…/1HttH2YaVGnkle4JIwDfTOKT…/viewform

詳細はワークショップのウェブサイト をご参照ください。
http://dornsife.usc.edu/…/usc-workshop-on-japanese-extensi…/

「多読」「日本語多読」という言葉に馴染みがないという方は、AATJ Newsletter September 2014に掲載された「多読という読み方」という拙稿を併せてお読みいただければ幸いです。
http://dornsife.usc.edu/…/sites/124/docs/AATJ_Newsletter.pdf

ご質問、ご相談などはUSC日本語プログラム宛にご連絡ください。
uscjpn@gmail.com

多くの先生方のご参加をお待ちしております。

南カリフォルニア大学
熊谷由香