第8回多読祭り(2021)
今年の多読祭りはオンラインで開催!
初めて参加する人も、常連の人も、多読をはじめたばかりの人も、なが~い人も、英語も韓国語もスペイン語も日本語も、そして、これまで参加できなかった遠方の方も!多読の楽しさをまるっと体験できる一日にしましょう。
多読に関心のある方、どうぞお集まりください。
■開催日: 3月21日(日)
■時 間: 10:30-16:00(開場10:15)
■会 場: Zoomによるオンライン開催
■定 員: 100名(先着順)
■参加費: 無料
※入退室自由です。お好きなところだけご参加いただけます。
開場は10時15分。パソコンやZoomの操作に不慣れな方は、早めにご入場ください。
今まさに多読を楽しんでいる人たちが「多読って何だろう?」という方に向けて、はじめの一歩をご案内します。体験談やQ&Aも。まったくの「初心者」という方も安心してご参加ください。
ランチしながら楽しく雑談しませんか? はじめましての方も遠慮なくどうぞ。お久しぶりの仲間が集まったら個別の部屋に移動するのも◎。
多読を楽しむ人たちが全国から集まります。聞いてるだけでも楽しい!交流するともっと楽しい!
多読普及活動の近況報告や、英語、日本語、韓国語、スペイン語多読の活動の様子をご紹介します。
休憩(10分)
小グループに分かれて最近読んでおもしろかった本(や動画)をおすすめし合う時間です。やさしい本でも難しい本でも、有名な本でもまだ誰も知らない?本でも、お好きな本をご紹介ください。
※聞くだけの参加も歓迎します。
※紹介する本は、英語でも日本語でもその他の言語でも構いません。
※お手元に紹介する本をご用意ください。(画面共有可)
さまざまなイベントルームを自由に見て/参加してまわる時間です。
各言語の多読の部屋や、有志の多読仲間が好きなテーマで発表する部屋、ジャンル別・作家別のブックトークなどみなさんに語ってもらう部屋を企画しています。
また、みなさんからの企画も募集しています。
「Zoom」を使って開催します。Zoomはパソコン、スマホ等でテレビ会議のようにミーティングを行うことができるツールです。アカウントを作らなくても利用できるので比較的簡単に参加できます。
※Zoomアプリがインストールされていない場合は、先にインストールが始まり、その後、ミーティングに参加できます。
※名前の入力が求められた場合は、申し込まれた方のお名前を入力してください。
<事前の準備>
◯パソコンで参加する場合:
特になし。心配な方は、事前にアプリ(ミーティング用Zoomクライアント)をインストールしておく
◯スマホ、タブレットで参加する場合:
事前にアプリ(iPhone/iPad / Android)をインストールしておく
◯事前にZoomの練習をしておきたい方は…
テストミーティングに参加して、ビデオやマイクのチェックができます。
下記のお申し込みフォームに必要事項をご記入の上「申し込む」ボタンを押してください。
お申し込み後、お申し込み内容を記載した確認メールを自動送信いたします。内容をご確認ください。また、Zoomの「招待URL」は、開催日の数日前にメールでお知らせ致します。
数分以内にメールが届かない場合は、tadokuorg@gmail.com からのメールを受信できるよう設定する、メールアドレスに間違いがないか確認するなどして、再度お申し込みください。