2017年8月6日(日)第6回 多読支援セミナー「多読支援の落とし穴 パート2 - 聞こえていますか?学習者の声」を開催!

支援者セミナー2017バナー

今回の多読支援セミナーは、参加者全員で作り上げる集まりを目指します。皮切りは絵本から始めるTadokuのワークショップです。ついで学習者の声を聞きます。最後に支援者の声も。すべてを集めて多読と多読支援にはどんな喜びと悩みと課題と挑戦があるか語り尽くしたいと考えています。

第6回 多読支援セミナー「多読支援の落とし穴 パート2 - 聞こえていますか?学習者の声」

日 時: 2017年8月6日(日) 10:30~17:00 (10:00受付開始)
場 所: 文京学院大学女子中学校 高等学校 進学棟 地下1階 BALスタジオ(東京都文京区本駒込6-18-3)

参加費: 一般2,000円、正会員1,000円、準会員1,500円(当日の入会可)
定 員: 100名

申し込み: 申し込みフォームか、お名前、ご連絡先、所属機関、参加希望分科会を添えて、FAX(TEL&FAX 03-6279-3973)またはtadokuorg@gmail.comまでお申し込みください。

第6回多読支援セミナー「多読支援の落とし穴パート2 - 聞こえていますか?学習者の声」PDFファイル

これから多読・多読支援を始めてみようと考えている参加希望のみなさまへ

できるだけ、以下のいずれかの本(またはウェブサイト)を事前にお読みのうえ、ご参加ください。よりいっそう、学習者の声の意味、支援者として共有したいことが分かると思います。

スケジュール(予定)

午前中は全体会です。午後からは日本語、英語に分かれ、それぞれで分科会を行います。その後、全体会にて意見交換を行い、会場内にて懇親会を行います。(懇親会は18:00終了)

午前の部/全体会(10:30-12:30)
10:30-
開会式
10:35-12:30
絵本から始めるTadokuのワークショップ

多読支援の経験にかかわらず、改めて「学習者」の立場で「絵本から始める」多読を体験してください。
「聞こえていますか?学習者の声」
実際に多読をしている学習者から、多読を通して感じた効果や率直な声を集めました。(スピーチ、ビデオ上映)

  • 日本語多読/大学などで実践している学生、社会人(予定)
  • 英語多読/児童英語教室、中学・高校生、英語多読講座生(予定)
12:30-13:30 昼食休憩
出版社による多読図書の展示(英語/日本語)

  • 英語多読図書
  • 日本語多読図書

(※セミナー開催時間内は随時展示しています)

午後の部/日本語分科会(13:30-16:30)
  • 13:30-14:30
    大学、日本語学校、ボランティア教室などからの「実践報告」(予定)
    実際に多読を授業にどう取り入れているのか、各教育機関での実践について聞きます。
  • 14:30-15:30
    事前アンケートによるテーマ別の話し合い
    「読まない学生、子どもをどう支援するか」「どんな本をどうやって集めるか」「成績はどうやってつけるのか」などテーマ別に語り合います。
  • 15:45-16:15
    各グループからの報告をまとめ、全体での話し合い
午後の部/英語分科会(13:30-16:30)
13:30-16:30

  • 教育機関やテーマ別で小グループに分かれて、支援の悩みや喜びを語り合います。
  • 各グループからの報告をまとめ、全体で話し合います。
午後の部/全体会(16:30-17:00)
16:30-17:00

  • 司会:酒井邦秀理事長
    1日を終えて、得たことやさらに課題に残ったことなど、支援者同士の声を共有する時間にしたいと思っています。
閉会式・懇親会(17:00-18:00)
17:00-18:00

  • 閉会式後は、会場内にて軽食を用意して懇親会を行います。閉会式後は自由解散になりますが、お時間の許す範囲でみなさまご参加ください。

▲ Page top

申し込み

下記の申込みフォームか、お名前、ご連絡先、所属機関、参加希望分科会、アンケート回答を添えてFAX(TEL&FAX 03-6279-3973)にてお申し込みください。
※参加費は当日集金させていただきます。領収書が必要な方は事前にお知らせください。

お申込みフォーム(事前アンケート付き)

※事前アンケートは午後の分科会での進行やグループ分けの参考にします。率直なご意見をお聞かせください。
※項目はすべて必須です。該当しない場合も「なし」と記入してください。

お名前 (必須)

メールアドレス (必須)

ご所属 (必須)

参加分科会 (必須)
日本語分科会英語分科会

◆日本語分科会にご参加の方にお尋ねします。

以下のトピックの中から関心のあるもの 「2つ」 にチェックを入れてください。(必須 ※日本語分科会参加者のみ)

◆英語分科会にご参加の方にお尋ねします。

以下のトピックの中から関心のあるもの 「2つ」 にチェックを入れてください。(必須 ※英語分科会参加者のみ)

◆日本語/英語の分科会にご参加の方にお尋ねします。

1, 多読支援歴はありますか? (必須)
ありなし
2, 「あり」とお答えの方は多読支援歴を具体的にお聞かせください(対象者、支援を始めてどのくらいか) (必須)

3, 多読支援をして発見したこと、うれしかったこと (必須)

4, 多読支援で疑問に思うこと、困っていること (必須)

5, その他 なんでもお書きください(これから支援を始める方は、当日聞きたいことなど) (必須)

上記内容にて送信します。よろしければチェックをいれてください。

▲ Page top

アクセス

seminar-map-bal

▲ Page top