報告が遅くなってしまいましたが、いつもより早い満開の桜とともに多読祭りを開催しました!
今年のテーマは「つながる」でした。このテーマにふさわしく、仲間とのつながり、多読・Tadokuとのつながりを感じられる1日になりました。そんな当日の様子を、今回は写真を中心にお届けします!
準備編!
いつもお世話になっている、文京学院大学女子中学校・高等学校の広々としたBALスタジオです。この状態から開場時間までにスタッフ総出で「多読祭り会場」へと模様替えが始まります。
会場内の配置、各ブースの設営、受付の準備と着々と準備は進みます。
ーーいよいよ開場の時間です!
今年の受付は「たどくらぶ」が担当しました。
第一部:多読仲間の報告、NPO活動報告(10:00-12:00)
早い開始時間にもかかわらず、仲間の活動報告にたくさんの人が集まってくれました。
ご来場のみなさん、報告してくださったみなさん、ありがとうございました!
NPO多言語多読の活動報告
- NPO多言語多読
- にほんごの本を読む会(日本語多読)
- 韓国語多読の会
- スペイン語多読の会(ファンドレイジング)
- 英語絵本の読み聞かせ
多読仲間の活動報告
全国で活躍する仲間たちの報告です!
- だれでも多読武蔵野(東京都 kiwiさん)
- 女子大学学食たどくらぶ「多読の時間」(東京都 FJさん)
- 大府で多読 英語で本を読み隊(愛知県 カイさん)
- 金沢多読ファンクラブ(石川県 プリンさん)
どの集まりも楽しそうで、できることなら全てに遊びに行きたい!
そんな楽しい多読仲間たちの集まりは、地域の「多読の集まり」にて紹介しています。もしかしたらみなさんの近くに集まりがあるかもしれません。またもし楽しげな集まりを開催している方がいましたら、どうぞお知らせください!
ファンドレイジング&各言語ブース
今年のファンドレイジングの目玉はなんといってもオリジナル・トートバッグです。
さっそくお買い上げくださったみなさまありがとうございました!
早々に売り切れになってしまったカラーもありますが、通販に向けてただいま準備中です。気になるみなさま、もうしばらくお待ちください!
このほか、NPO会員有志による手作りお菓子や、多読図書のフリーマーケットなどでも多くのお買い上げありがとうございました。売上は全てNPO多言語多読の今後の活動資金として大切に使わせていただきます。
常設ブースの韓国語多読の会、スペイン語多読の会、どちらの会も毎月定期開催しています。興味のある方はぜひご参加ください!
第二部:第38回ゼロから始める英語多読体験会(13:30-15:30)
午後になるとまた多くのご来場があり、酒井理事長による「ゼロから始める英語多読」講演会です。
英語を身につけるにはどうしたらいいのか、なぜ多読が必要なのかというお話しでした。
その後、ORT(Oxford Reading Tree)を使ったワークショップです。
多読実践者、NPO英語多読講座生のみなさんで、はじめての方をサポートをしました!
あっという間に2時間が過ぎ、続いてはそれぞれの疑問、質問にお答えするTadoku大体験会です!
第三部:Tadoku大体験会・相談会、そして大交流会(15:30-17:15)
引き続き本を楽しむみなさん、親子多読について話しあうグループ、個々で始まる多読相談と、あちこちで交流が広がるTadoku大体験会になりました。読み聞かせがはじまる場面も!
たくさんの写真とともに振り返る多読祭りは、本当にあっという間で楽しい一日でした。
今年の多読祭りは延べ130名を超える参加がありました。朝から来てくださったみなさん、それぞれのイベントに参加してくださったみなさん、たくさんのご来場ありがとうございました!
来年もまた多くのみなさんとお会いできること、楽しみにしています!
(会員/じゅんじゅん)