12月15日、東浦和図書館で開催された多読体験会「はじめてみませんか?英語多読」に参加して来ました。このイベントは、火曜日午前の英語多読講座生で会員の高橋さんの熱心な働きかけによって実現しました。
高橋さんは、4年前、東浦和図書館に多読の紹介イベントを提案しました。地元の人たちに多読を知ってもらい、仲間を作って多読をやりたいと考えたのだそうです。その時は実現しなかったのですが、その働きかけを契機に、今年3月に同じさいたま市内の大宮図書館で体験会が実現しました(その様子はこちら)。そして今回、念願かなって東浦和図書館でも開催されました。
当日は1時間の体験会が2回行われ、それぞれ12名と8名が参加しました。簡単な多読の説明から始まり、みんなで Oxford Reading Tree の Go on, Mum! を読みました。その後、やさしい絵本を自由に楽しむ時間があり、最後に小グループでブックトークをしました。
講師を務めた高橋さんは「多読の魅力はブックトーク。どんなに薄い本でも発見があり、それを共有すると『へぇ〜』と盛り上がるのが楽しい」と語り、実際にブックトークの時間には、「へぇ〜」という声が聞こえて来ました。多読の魅力が存分に伝わる時間となりました。
また近い内に「次回」が実現しますように!!
(事務局 Katobushi)