11/17(日)図書館セミナー「読んでみよう!小学生の英語多読」@三重県立図書館 報告

LINEで送る
Pocket

11月17日に三重県立図書館で図書館セミナー「読んでみよう!小学生の英語多読」が開催されました。講師はNPO多言語多読理事・酒井邦秀で、小学生と保護者の21人が参加しました。報告を三重県立図書館の田中さんにお願いしました。

講師の酒井先生には、開始前から、席に座った子どもたちに話しかけていただき、和やかな雰囲気でスタートしました。
「Floppy Floppy」や「No!David!」の迫力のある読み聞かせに始まり、日本語との発音の違いの説明、OxfordReading Tree を使った多読体験では、保護者の方も一緒にメガネやおじさんを探し、絵本を、文字ではなく絵から楽しみました。おすすめの動画やアニメなども教えていただき、盛りだくさんのお話でした。
参加者からは「英語に慣れる方法を知ることができてよかった」「絵の楽しみ方を教えてもらい新鮮でした」「 今日から始められる進め方を具体的に教えてもらえてよかった」等感想をいただきました。

酒井先生は、セミナーの後に行われた多読サークル「英語多読ルーム」にも、残って参加してくださり、みなさんからの質問に丁寧に答えていただきました。みなさん、楽しい時間を過ごし、ますます英語多読にやる気を出されたようです。酒井先生、ありがとうございました。

《英語多読ルームのご案内》
三重県立図書館読書振興室にて、毎月、英語多読コーナー利用者有志による「英語多読ルーム」を開設しています。このルームは、申込不要、出入り自由で、英語多読の本を読んだり、情報交換をするなど、英語多読に関心のある方に利用していただけます。お子さんも大歓迎!ぜひお気軽にお立ち寄りください。
12月の開催日時:
令和6年12月7日(土曜日) 14時から15時30分まで
令和6年12月21日(土曜日) 14時から15時30分まで
場所:読書振興室(三重県立図書館 2階)