7月6日(土)港区立みなと図書館で『第3回英語多読講座「会話編」』

LINEで送る
Pocket

7月6日(土)港区立みなと図書館で、酒井理事による第3回英語多読講座「会話編」が行われました。
タイトルに「会話」とありますが、今回は、会話以前の「音」の話が中心でした。
英語と日本語の音は同じ音は一つもないという話、その例としてティッシュペーパーを使っての「ペイパーテスト」をみなさんにやっていただきました。

P1050443

このように、まず日本語の音とは全く違う英語の音をたくさん聞いて体に溜めましょう、ということで、Youtubeなどを使って日ごろから気軽に英語に接する方法が紹介されました。

P1050453
イギリス版「スター誕生」として人気の番組、Britain’s Got Talentからあの有名なスーザン・ボイルさんの回を見ました。字幕がなくても映像を見ていれば、内容がわかります。実際に、スーザン・ボイルさんの歌声には感動した方が多かったようです。
そのほか、幼児向けアニメ、料理番組、盆栽の動画なども紹介されました。

参加者33名のうち、50代以上が多かったようです。
ぜひ、日ごろから気軽に英語の音に楽しく触れていただきたいと思います。

【アンケートより一部抜粋】

★今回の講座で印象に残ったことは

・字幕なしで見る。わからなければ飛ばす!
・子音の重要さ
・実際の発音練習
・正しいと思っていた発音が違うことが分かった点
・日本語と英語の音が違うということ
・耳障りな音 というのが難しい。枠組みの違い、スーザンボイルは感動的だった。
・英語は韻を大事にするという事。このような知識を得れて良かったです。もっと知りたいです。
・多読多聴のための教材の照会があったこと。その活用の仕方を教えていただけたことは有意義でした。
・楽しみながら英語に触れるきっかけをたくさん紹介して頂いたこと。
・多読とは何か、本当に進歩するのか、出来るのか、半信半疑のところあります。
・分からないことはとばす。辞書は捨てる。これで良いのか?

★感想

・いつもながら酒井先生のパワフルな講義にあっとうされてあっという間の2時間でした。次回までに多読(多観)挑戦してみようと思います。
・学校で正しい方法を習えていたら良かったのに…と思いました。
・もっともっと酒井先生、英語教育関係の人に宣伝してください。日本語にない音が英語には多すぎる。

(事務局)