5月は13日(土)と18日(水)に開催しました。
4月が1回だけだったり、若い参加者が仕事に復帰したり、土曜日の午前が使えなくなることもあり、少し寂しい会になっています。参加が5~6人という感じでしょうか。
確実に本は増えているのですが。
このなかの “PAPA Y YO, A VECES” は大好きな絵本です。簡単な言葉だけど絵にもしかけがあって深いのです。読み聞かせうっとりでした!
朗読音声も新たにつきました。メキシコのHさんが作ってくれています。さらに7冊頼んできました。
絵本が中心なので、いつの間にか覚えたスペイン語って、uno,~diesまでの数、verde, roja,azulなどの色、gallina.caballo,vaca,rattonなどの動物がかなり多い。
Donde estoy? Adonde vas? Que me comere? Tengo ~anos. Me gusta ~,Quiero ~とか簡単なことはなんとなく口をついてでてくるけど、つづりや文法は全く勉強してないからわからない。でも読むのはかなり読めるようになった。何度も同じ語に出会うからいつの間にかわかるようになる。といってもまだ短いもの。絵や写真のあるものだけ。できれば音声のついているものが楽ちん。勉強しない努力しない教わらない辞書引かない多読をわが身で実験中であります。それが主催する私の現状。
読み聞かせをしてくれるDさんのスペインと中南米の文化の違いがいつもとってもおもしろい!!
そんなゆるゆるで楽しくて明るいスペイン語多読の会、気楽にたくさんの方が参加してくださると嬉しいと思っています。
6月は
- 11日(土)10:30~12:30
- 29日(水)14:00~16:00
そして18日(土)19時くらいから、15回もやったぜ!パーティーを四ツ谷のROMINAという中南米料理、なかでもペルー料理が評判のDさんお勧めのレストランでする予定です。参加ご希望の方はご一報ください。みんなで騒ぎましょう!Vamos !!!
Kawamo