講座の報告がさかい個人の都合で大変遅れています。申し訳ないです。
まとめてしまいます!
2日
Oさん、Bさんの Bitesize Book Talk がよかった!
Bitesize Book talk は本の紹介を英語でします。
ことばはできるだけ本から借りますが、本の文は長すぎるので、
自分の bitesize で要約します。
で、OさんとBさんが作ってきたメモがとてもよかったので、
聞いているわたしたちは楽に本の内容を楽しめました。これからはもっと気持ちよく聞いてもらえるように、
リズム良く言えるように練習してきたいものです。
(せっかくリズム良く口から出せる長さで書いたのだから・・・)
たとえばこの日話題になったのは
They lived with their mother.
という一文でした。わずか5語ですが、これをさらっとリズム良く言うのは
かなり大変!
そこから 「音を落とす」 ことが大きな話題になりました。これは数年前からわたしにとっても大きな課題なので、「町の名前をひとつ」の
方で続けて話題にします。
9日
この日の大事な話題は 「卒業後どうしますか?」
これはすでに報告した
「あなたにとってこの講座を卒業する時はどういう時ですか?」
に続くものです。
で、当面の答えはいろいろでしたが、要約して一つにすると、
「もっともっと楽に話せるようになりたいので、講座のみなさんと一緒に
何らかの形で続けて、趣味やこれまでの仕事や新しい仕事に活かしたい」
というところでしょうか。
金曜日の「話す書く中心クラス」でも同じような意見発表をしているので、
いずれ、意見を集計してからみんなで集まって、話し合いたいと考えています。これはおもしろい、楽しい、興味深いぞ!
16日
わたしが突然熱を出して、講座はお休みでした。
23日は大丈夫です!