「JGR多読文庫」に4つの新作品登場

LINEで送る
Pocket

JGR多読文庫に新たに4作品が加わりました。

昨年は、レベル0や1の低いレベルを増やそうというのが作成会の目標でした。
しかし、なかなかそれは容易でなく・・・。ボツや保留になったものが多い中、レベル1『どうして海の水は塩からい?』が、どうしてシリーズの一つとして、中山とおるさんという挿絵家を得て実現しました。

JGRtadoku-bunko.jpg

さ らにレベル0の西町交番の良さんの生みの親、松田緑理事と岡田亜子さんという挿絵家とのコラボも誕生。レベル0、西町交番の良さん「良さんのクリスマ ス」。字数はわずか201字。圧倒的に「絵で読ませる」ものになっています。ひらがなが読めたら、ぜひ本を開いてみて下さい。きっと、楽しめるはず!

レ ベル3には『五兵衛と津波』。これは、小泉八雲が、浜口梧陵が、幕末・安政の大地震の時に和歌山県広村の村人を安全に避難させたという実話からヒントを得 て作った話です。浜口梧稜は『稲むらの火』の主人公として有名で、今でも小学校の教科書に載っている人物。津波の後、私財を投じて村に堤防を築き、防災に 努めたといいます。

そして、レベル5の『坂本龍馬~日本を変えた若者~』
数年前に愛知大学の中崎先生に原稿を書いていただきな がら、なかなか完成しなかったのですが、やっとイラストレーターも見つかり完成へ。日本で大変人気のある、歴上人物の一生がコンパクトにまとまっていま す。レベル5からは、小学校2年までの教育漢字にはルビを振らないことにしました。フォントもちょっぴり小さくなって、テープの色も大人っぽい紺。
レベル4に飽き足らない人はぜひこのレベル5を読んでみてください。
感想を寄せてくれるとうれしいです。
これで、「よむよむ文庫」を合わせて、レベル別読みものが105作品になりました。
次なる目標は、レベル0とレベル1を15作ほど増やして、全120作品にすること!

ただいま、レベル1の作品、レベル4の歴史物が進行中。
手作りでなく、もっと体裁のいい印刷物に、というプロジェクトも進行中です。お楽しみに!
(粟野)