四国松山で・・・

Pocket

ひさしぶりの松山でした。OkiDokiという団体の主催で多読とシャドーイングの講演会がありました。tommieさん、Seikoさん、Bさん、ありがとうございました!
午前中は児童英語教室のこどもたちと保護者の人たちに多読のお話しをして、それからこどもたち一人一人と話しました。楽しかった! でも、わたしが時間配分をまちがえて、こどもたちと十分話せませんでした。それが心残り・・・
午後からは一般の人たちに向けて多読と多聴の話をしました。すでに多読をはじめているという人がたくさんいてびっくり! 10人以上はいましたね。すばらしい!! 
松山は現在のところ多読特異地点で、わたしの講演は今回で三度目! (一度も訪ねていない大都市も多いというのに!)おなじみの方もできました。その一人、わたしのブログにも何度か登場している「りあ」さんがご自身のブログの記事を送ってくれました。
*******************************

うちの地域で開催された酒井先生の講演会に行ってきました。
久々に先生のお話をおききすることができて、とても楽しかったです!!!
(遠い四国まで遠路はるばるありがとうございました^^)
酒井先生の講演をおききするのは、約2年半ぶりでした。
前回のときは、うちの下の娘も8か月。私の語数もたしか30万語くらいのときでした。
育休中で多読にどっぷりはまり始めていたころだったので、悩みもたくさん、質問もたくさん。
そんな中、本ものの酒井先生にお会いできて感激したのを今でも覚えています^^
そのときに、参加されていた方は、多読はされていたものの私と同じようにまだ語数は少ないという方も多かったのですが、今回は、語数が多い方も多く、多読だけでなく音の世界にも入られている方もおられて、すごい!と思ってしまいました。

そうでしたね。上でも書きましたが、今回の講演会は、今まででいちばん多読をはじめた人の割合が高かったと思います。そうか、ここまで広がったか!と感激しました。

今回は私も「体験談」という形で、数分お話しさせられたというかお話しました^^
語数は550万語でとまったままの状態。
児童英語の先生や、今、英語を一生懸命勉強されている英語が堪能な方の前でお話しするのはとってもハズカシかったです;;
多読の英語的成果は何かと聞かれてしまったら答えに困るのですが、やっぱり何がよかったって、全く英語が分からなかった私が、たどたどしくも読めるようになったし少しは聴けるようになったし、何よりも趣味が一つ増えたことが一番うれしいです!!
日本語だけでなく英語の世界。自分の世界が広がったのは本当にうれしいの一言につきます!!

突然指名してごめんなさい! ほかにも○○○さん、○○○さん、○○○○さんに体験談をお願いしました。いずれもその場でお願いしましたが、やはり体験談は説得力がちがいます。ありがとうございました。

ついこの前までは、英語がもっと分かるようになりたいとか、もっと話せるようになりたいとか思っていた自分もいたんですが、最近あんまりそんなことも考えることもなく・・・・おまけに忙しくて、じっくり本を読む時間もなく、読んでも途中で投げることも多々。
それで、あんまり自分に変化もなく、読めるものは読めるし、読めないものは読めないし・・・だったので・・・・これってどうなのだろう・・・と思ったのですが、先生のお話をきいて、これでいいのね^^と思ってしまいました。
このままのろのろゆるゆる、続けていこうかなと思っています。

もちろんですとも! これからも暮らしの変化に従って、読めるときもある、聞けないときもある、シャドーイングしたくなるときもある、なにもしたくないときもある・・・ りあさんはもう550万語とか。好きなように、自分の勘を信じて進んでください!

しか〜〜し。
先生の音のお話、とってもおもしろかったのですが、続きをもっとおききしたかったです!!!
こども式シャドーイングがいいというところまでは、分かったんですが、そこで終わってしまったので、「それで〜〜」「それからどうしたらよいのーーー」という人も多かったはず。
続きがもっとしりたーーーいという感じでした。
きっと先生は、従来の方式や従来の英語学習法ではダメというのをいろんな方策で実証された結果をたくさん伝えたかったのだと思いますが、そこで終わってしまったので、続きがとっても知りたかったです(涙)
先生のお話を全てお聞きするためには、何時間あっても足りそうにないですよね;;;

いや、その通りです。シャドーイングだけでも、今回の時間全部を使って、やっと(最近の使い方でいう)「さわり」ですね。

ぜひ、先生の本を買わなければ。。。。
きっとみなさん、実践するための具体的方法がおききしたかったはず!
続きをぜひ楽しみにしています!!

ありがとうございます。まずは本でシャドーイングのことを納得してもらうこと、その上また松山の伺えたらこんなうれしいことはありません。

音といえば、最近iPodも聴けずじまい。
大好きなLRで本を読む時間もなく・・・・
私の今一番の悩みは、時間がないということでしょうか;;;
でも、先生のお話をきいて、なんちゃってシャドーイングでもいいので、もう一度車の中でぶつぶつもごもごやってみようかなと思ってしまいました^^
いろいろ書きましたが、
先生に再びお会いできてよかったです!!!
これからものろのろゆるゆる読んでいこうと思います〜〜♪
Happy Reading!!

ゆるゆる万歳! なんちゃって、いいぞぉー!!
ぶつぶつもごもご、気に入った素材で気楽に続けてください。
松山のみなさん、ありがとう!
りあさんのブログは「まったり、洋書。」
http://riepp.blog71.fc2.com/
です。
*******************************
初出時に掲載したURLは「ポポロン」さんのブログでした。
みなさんにもポポロンさんのブログを訪ねてほしいので、
ついでに(?)再度掲載します。
http://rivendell.blog8.fc2.com/
りあさん、ポポロンさん、ごめんねー!
教えてくれた「ひまわり」さん、ありがとー!!
追伸 体験談を聞かせてくださった4人のうち、古手3人は異口同音に「最初は胡散臭いと思った」とのたまわった。昨年の12月からはじめた○○○○さんだけはそうはおっしゃらなかった・・・
この辺に多読がれっきとしたものになってきた様子がうかがえると思いました。
なお、○○○○さんは、最近はじめたばかりにもかかわらず、もう自分のペースをつかんだ様子。安心して見ていられそうです、念のため。
(念のため、というのがわかりにくいですね。その意味は、多読をすっかりレールの決まった「学習法」と信じてはじめる人が増えてきて、そういう人はあぶなかっしくて見ていられない場合があるということです。)
もう一つ追伸・・・
りあさんがわたしに東京に帰ったら「雫」さんによろしくと言いました。どうも多読仲間がブログを通してずいぶん交流しているようです。mixiというのも盛んなようだし、多読の広がりとともに多読仲間の交流方法もずいぶん広がっているようです。
ということは、多読仲間のブログを見たり、mixiに参加していれば、「孤独に多読」っていうことは減るのかな? それも多読の敷居を低くする発展ですね。すごいことになったもんだ・・・