「tofu」さんの聞き読みについて tofuさんからメール!

Pocket

何度か書いたように、こども式サイトのメール・フォームで寄せられたメールは、サイトに関するものなら管理人が、個人的な内容ならわたしが返信します。そしてブログやサイトの内容に関するメールの場合はほとんどすべてブログに引用します。
で、その引用の仕方が、メールをくださった人の意図と違う場合が少なくないようです。「えー! そこに反応するの?」という感想を何度か聞いています。
今回のメールもそうだったようで、要するにわたしはわたしの言いたいことの材料にしてしまうというわけでしょうね。
*******************************

おはようございます。
プログを読ませていただきました。
先生は、「聴き読み」という点で私の投稿に興味をもって下さったのだとわかりました。

掲示板の返信の場合はもう少し投稿した人のことを考えるのですが、ブログとなると
ついわたし自身の意見や感想の発信に利用してしまう・・・ ちょと考えた方がいいかな?

自分の読み方をふり返ると、一文をよんで、すっと内容が頭に入ってこないと、もう一度その文を読んだりしていました。それで、読速が上がらなかったのです。
 聴き読みだと、前の文をもう一回読み返す、暇はありません。
ストーリーの面白さと、ナレーターの声の魅力で、前に前にとひっぱってもらえたのです。

またしてもわたしの意見に引っ張ってしまいますが、聞き読みのいいところはまず第一にそこのようです。返り読みをしにくくなる! その意味で、巻き戻しができない安いカセットテープレコーダー30台をもっと使えるとよかったのですが。

英語の本を読むのは、日本語の本を読むより大変です。ストーリーの面白さは言うに及ばず、絵の魅力、声の魅力で助けてもらえるとありがたいのです。
 文を読み返してしまう悪い癖を、ナレーターの声に魅了されることによって、直すことができるかもと思いました。

そのようですね。これからもっともっと聞き読みを探っていこうと思います。宝の山かもしれない!

Black Catの音源も楽しんでいます。
でも、全部が楽しめるわけではなく、声のトーンや読むスピードそして、声の演技力などに自分の好みがあるようです。

そうですね。半分予想したことでしたが、KLプロジェクトは見事に潰えました。あまりに要素が多すぎて、「聞きやすさレベル」にまとめることはできないのだろうと今は考えています。

Happy Reading!

で、tofuさん、ここはやっぱり Happy reading and listening!
でしょうね。
そして、気が向いたらぜひそれに「軽いシャドーイング」も加えてくださいな。
またいつか様子を知らせてください! Happy reading, listening and shadowoing!