(4月からはじめたばかりの)シャドーイングの悩み

Pocket

「seuss」さんはこの4月から「多聴多読マガジン」の創刊号でシャドーイングをはじめたばかり。そしてすぐに質問を寄せてくれました。

初めまして。「多聴多読マガジン」を4月からvol.1から読んでいる、seussです。今、vol.1のmissing coinsのシャドーイングをしています。楽ですね。聞こえた言葉を口に出すだけ。でも、正しく言えているかわかりません。頭の中は何も意識していません。聞こえた言葉を口に出すだけだから。これでよいのでしょうか?全て言葉が聞き取れてはいません。まだ、一ヶ月だから効果がわからないかもしれませんが、自分とするとこのままで(やり方が)良いかわかりません。シャドーイングをする時の意識(頭、)を教えてください。

seussさんのシャドーイングを聞いてみないとわかりませんが
(そして、これがシャドーイングの最大の欠点で、
自分ではなかなかやり方を評価できない・・・)
「聞こえた言葉を口に出すだけ」なら、大丈夫ではないかな?
「正しくいえているかどうか」よりも、頭の中でカタカナ英語や学校英語の「発音」に変換していないかどうかの方が肝心だと、今は考えています。
変換しているかどうかの一つの評価基準は
「いそがしく頭がフル回転しているかどうか」
です。
そしてフル回転しているかどうか自分では判断できない場合は、歩きながらシャドーイングできるかどうか、チェックしてみます。歩けなければ、耳と口が直結していないと考えてほぼいいでしょう。

今の一日のシャドーイング時間は、約一時間です。声の音はボソボソとしているのであまり大きな音は立てていません。大きい声がよいのでしょうか?教えていただけますか?

大きい声だと、はずかしいとか、自分の声がじゃまでシャドーイングしにくいとか、小さい声の方がいい場合もあります。とくにはじめたばかりのころはぼそぼそシャドーイングでシャドーイングに慣れる手があります。
けれども、声を大きくしても差し障りがない場合で、しかもある程度英語特有の音が出るようになったら、大きい声の方が音の定着が早いのではないかと、今は考えています。今後考えが変わるかもしれませんが・・・
とりあえず、ここまで・・・
ほかにも質問を待っています!