第7回 シンポジウム「図書館多読への招待」 in 岐阜 【基調講演報告】
11月8日(日)、第7回シンポジウム「図書館多読への招待 in 岐阜」が岐阜県図書館で開催されました。「公立図書館に多読. . .
11月8日(日)、第7回シンポジウム「図書館多読への招待 in 岐阜」が岐阜県図書館で開催されました。「公立図書館に多読. . .
第6回シンポジウム「図書館多読への招待in稲城」で行われた、全国での図書館多読の広がり、各図書館の取り組み(6館)、日本. . .
11月10日、秋晴れの心地よい気候となったこの日、稲城市立中央図書館に隣接の体験学習館にある視聴覚室で第6回シンポジウム. . .
午後の部は、東海地方4つの公共図書館(浜松市立中央図書館、豊橋市図書館、おおぶ文化交流の杜図書館、知多市立中央図書館)の. . .
図書館を利用して日本中どこに住んでいても多読ができること、それは当NPOの夢のひとつです。その夢に向かって、ともに歩く仲. . .
午前の部が終了し、多くの方が都立多摩図書館の司書の方の案内で、グループに分かれ図書館の見学をしました。また書店(センゲー. . .
JLA図書館実践シリーズ25『図書館多読への招待』の刊行を機に始まった図書館多読シンポジウム。第1回が愛知県豊田市、第2. . .
図書館多読への招待 (JLA図書館実践シリーズ 25)の出版を機に「図書館シンポジウム」が始まりました。今回で第3回を迎. . .
先日、岐阜県多治見市にて、図書館シンポジウムが行われました。 この日の感想を、多読仲間であるAMINOさんよりいただきま. . .