タグ「NPO多言語多読」 の検索結果(1/1)

ついに、ついに・・・! 新生NPOのウェブサイトです!

2013年9月 8日
カテゴリ : 多言語tadoku
タグ:

いや、最初の公開予定から1年経ってしまいました。

でもね、できるだけボランティアでやるっていうのはそういうことだと思います。

問題はこれからです!

NPO多言語多読:トップページ http://tadoku.org/

楽しみ!

第2回多読セミナーのアンケートをまとめました!

2013年9月 2日
タグ: ,

まとめを日本語多読研究会のブログに載せました。

http://blog.canpan.info/nihongo-tadoku/archive/335

集計してくださったボランティアの方に感謝!

なんといっても、アンケートの回収率が75%近いというところが、すごいでしょ。
そして、感想をぜひ読んでください! 次回は今回にもまして充実した集まりに
したいとNPOではすでに力んでいます!

朋在り遠方より来たる 亦楽しからず也 「めがねっこ」さんからメール!

2013年8月19日
カテゴリ : 多読, 多読亭日乗, みんなの集まり
タグ: , ,

この件名の記事はもちろん時を隔てた「遠方」と、処を違えた「遠所」と両方ですが、
今回紹介するのはひさしぶり、という「遠方」であります・・・

************************************

続きを読む "朋在り遠方より来たる 亦楽しからず也 「めがねっこ」さんからメール!"

いわゆる「GR」の功罪について・・・

2013年4月12日
タグ: , , ,

これは微妙な問題だということは最近どこかで(きのう?)書きました。

いろいろな意味で微妙なのですが、この春休みに、まったくちぐ方面から二人の
英語の先生がNPO事務所に来て、よく似た話をしてくれました。

その上、この記事の「続き」に載せるような感想が T さんから寄せられるに至って、微妙だけれどもはっきり書いてしまおう・・・ということに・・・

**********************************

続きを読む "いわゆる「GR」の功罪について・・・"

蘊蓄オフ再開! フォーラムの投稿へ・・・

2013年3月19日
タグ: , ,

かつて電気通信大学では毎月1回、「蘊蓄オフ会」という集まりがありました。多読は文法や語を単なる知識として扱うことを嫌いますが、たくさん言葉に触れたあとで言葉そのものの仕組みを考えるのは実に楽しいものです。多読フォーラムの「みんなの広場」の「オフ会」に「蘊蓄オフ再開!」という投稿をしてきました。ご覧になって、ぜひ、来て下さい!

語数より冊数? の投稿にフォーラムに意見投稿しきり!

2013年1月10日
タグ: , ,

「語数より冊数?」のブログ記事を多読フォーラムに紹介したところ、
みなさんからいろいろな意見が出てきました。
それにさっきわたしから返事を書きました。ぜひ見てください!
http://forum.tadoku.org/viewtopic.php?f=10&t=953&p=4763#p4763

 

とてもうまく行きました! フォーラム、facebookと三重掲載です。

2012年12月22日
タグ: ,

きょうの英語教育シンポジウムはとてもうまく行きました。

なんと100人の人が参加してくれました。
氷雨の中を駅から遠いのに・・・ そして1時から4時45分までの講演会、
そのあとの茶話会にほとんどの人が続けて出席、延々と歓談・・・

多読仲間もたくさん来てくれて、わたしは応対のいとまもないほど・・・
いちばん遠い人は長野から(3人!)、そして藤沢からも!

きょうは5ヶ月間息を詰めるようにして準備してきた反動で、酔っ払っております。
くわしくはみなさんの報告を待ちましょう。

みなさん、ありがとうございました!
これからもたくさんの人が集まって語る機会をたくさん作っていきます。 :rainbow:
よろしくお願いします!!

東京稲城市で図書館講演会!

2012年11月18日
カテゴリ : 多読, みんなの集まり, 多読支援
タグ: , ,

11月18日(日)に稲城市立中央図書館で多読講演会が開かれます。

 

酒井氏講演会ポスター.docx

をご覧ください!

楽しみです!!

 

水曜多読講座(英語)からの報告!

2012年10月25日
タグ: , ,

受講生から感想が送られてきました。

英語の先生をなさっていた人で、すでに退職されています。
えらいですね、そういう人が字のない絵本を喜々として楽しんでいるとは。

で、この報告はそういう「英語のできる人たち」の感想としてはかなり典型的なもの
です。そこから、多読がわたしたちにどんな変化をもたらすか、ある程度一般化が
できると思うのです・・・

**********************************

続きを読む "水曜多読講座(英語)からの報告!"

facebookと二重掲載 水曜多読講座(英語)第4回報告!

2012年9月27日
カテゴリ : 多読, 聞き読み, 多読支援
タグ: , , ,

きのうの水曜多読講座(英語)-- これまでを引き継いで、気に入った絵本については「絵を見る→絵と音→音と文字→絵と文字」という順番で楽しんでもらいました。

みなさんじわっと多読の楽しみを実感し始めた様子! うれしいです。

「nativeっていう意味がわかった」とうれしそうに語ったのは中学校で英語を教 えていたUさん。「さかいさんが最初に言ったことを半信半疑で聞いていたけれど、本当に言葉は「白い紙の上に黒い字で印刷したものではない」と思った。絵から 背景や奥行きがわかってきた」とのこと。

Hangin Out with Momという絵本でアメリカの文化の一端を覗いて驚いたのはYさん、

外国暮らしが長いのにゼロから絵本を楽しんでいるNさん(TinyとSnake and Turtleがよかったとのこと! わたしの好みと同じだ!)、

家が遠いので借り換えに来ることができない、その分何度も読んだというMさん、

子どもの本 を時に声を出して笑いながら読むKさん、

字がちょっとでも多いときちんと拒否反応を示すMさん(まだ2回目)、

もう3年目に入って、実に安定した歩みと冷 静な自己分析のSさん

--なんとももう、本に囲まれた2時間の静かな時間というのは、支援する側にとっては至福の時です。

So far, so good. これからもみなさんのお手伝いがうまくできますように・・・ (S)

NPO英語多読水曜講座第3回! facebookと二重掲載

2012年9月12日
カテゴリ : 多言語tadoku, 多読支援
タグ: ,

きょう午前中は水曜多読講座第3回--第1回から続けて参加の人たちにもまだまだ絵を見てもらいました。でもみなさんだいぶほぐれてきたと思われるので、第1回から参加の人たちについては来週からは音も加えましょう! それからまた様子を見ながら、いずれ文字へ・・・ 
多読の始め方がずいぶん進化してきました。多読はこれからも実験、ずっと進化し続けます。お楽しみに・・・ (S)

NPO英語多読水曜講座第2回! facebookと二重掲載

2012年9月 6日
タグ: ,

facebook(多言語多読 Tadoku Supporters(旧・日本語多読研究会)に
次の投稿をしました。

9月5日午前10時半から12時半まで水曜講座の第2回が開かれました。一人都合が悪く、二人の方が新規参加! 第1回の堅さに比べると急速に打ち解けた様子。隣同士でブックトーク、二人だけのネタバレ大会・・・字はみないように!という、英語講座とは思えない無茶な指導をみなさんふんわりと受け止めてくださって、この様子だと、ほとんどの人は来週から聞き読みでしょうか? S

最後の S はさかい@多言語多読の S です。
このfacebookページは多言語多読の理事が折々に投稿しています。

NPO多言語多読が会員を募集しています!

2012年9月 4日
カテゴリ : 多言語tadoku
タグ:

NPO多言語多読は会員を募集しています。

*正会員は総会に出たり、活動を企画することができます。
年会費は12,000円です。
(初年度だけ入会金3000円も納めてください)。
*準会員は活動に参加することができます。

年会費は6,000円です。
(入会金はいりません。)
*賛助会員は活動に参加はできないけれど、多読の普及を
支えたい人です。
一口3,000円から!

よろしくお願いします。
詳しくは次のページをご覧ください!

http://www.nihongo-yomu.jp/ja/supporter.html

NPO多言語多読 の facebook ページ! 

2012年7月30日
カテゴリ : 多言語tadoku
タグ: ,

旧NPO日本語多読研究会以来の facebook ページをお色直し中です。

[url]http://www.facebook.com/pages/%E5%A4%9A%E8%A8%80%E8%AA%9E%E5%A4%9A%E8%AA%AD-Tadoku-Supporters%E6%97%A7%E6%97%A5%E6%9C%AC%E8%AA%9E%E5%A4%9A%E8%AA%AD%E7%A0%94%E7%A9%B6%E4%BC%9A/173891809328555?notif_t=fbpage_admin[/url]

いまは主に旧日本語多読研究会の会員が投稿していますが、
おいおいNPO多言語多読の会員や関係者も投稿するようになります。

また何か変化があった時にはお知らせします!

8月4日 <NPO多言語多読>の発足記念大会! 場所が決まった!

2012年7月 2日
カテゴリ : みんなの集まり, 多言語tadoku, 日本語多読研究会, 多読支援
タグ: , , , , ,

以下の記事は6月17日作成でしたが、ついに場所が東京調布の電気通信大学に決まりました。おととしの多読祭りとおなじ会場です!

今後も詳細が決まったら、ここでお知らせします。

*********************************

8月4日に(日本語多読研究会改め)<NPO多言語多読>の発足記念の集まりがあります。

多読仲間、日本語多読や英語多読を支援する先生方が集まって、お祝いと、情報交換に加えて、熱く語り合おうというわけです。

すでに熱い予感が!

中間報告として、お知らせします・・・

*********************************

続きを読む "8月4日 <NPO多言語多読>の発足記念大会! 場所が決まった!"