タグ「読み聞かせ」 の検索結果(1/1)

8月21日 水曜多読講座の報告です! facebookへ・・・

2013年8月22日
カテゴリ : 多読支援
タグ: , ,

みなさん、夏休みに関係なく、それぞれのペースで進んでいます!

http://www.facebook.com/permalink.php?story_fbid=593764447341287&id=173891809328555

Mさんの book talk 用のメモです。

 

20130821 Mさんのメモ.jpg

 

拡大すると丁寧にメモしていることがわかります。
題材は The Last of the Mohicans, Macmillan Readers です。

これぞ、「借りる・盗む、真似する」!

水曜多読講座(英語)の報告です--facebookから!

2013年7月31日
カテゴリ : 多読, 聞き読み, 多読的おしゃべり, をさなごのやうに, 多読支援, 多読のパラドックス
タグ: , , , , , ,

facebookのスペースでは書き切れない大きな変化は次のようです。

*絵本音読み聞かせで、「リズムの発見」があった!

*Sさんの book talk が形を整えてきた!

*small talk が book talk に追いついてきた!

で、詳細は[]続き」へ・・・

*********************************

続きを読む "水曜多読講座(英語)の報告です--facebookから!"

多読的スピーキング 絵本の読み聞かせ M♪さんの場合

2013年6月15日
カテゴリ : 聞き読み, 多読的シャドーイング, 多読的おしゃべり, をさなごのやうに, 多読のパラドックス
タグ: , , ,

同じ話題の前便で、プさんの読み聞かせのどこがすばらしいか書きました。

岩手県温泉の旅から帰ったので、お約束のM♪さんの読み聞かせについて書きます。

みなさんには、なるほど、外国語の音というのはそういう風にして日本語の音とは
違うのだと思ってもらえればと考えています。

けれども、そこから「正しい発音」などという方向へは夢向かわないでください。
そんな方向は無限の時間がかかるだけです・・・

******************************** 

続きを読む "多読的スピーキング 絵本の読み聞かせ M♪さんの場合"

水曜多読講座の報告です! facebookへ・・・

2013年6月15日
カテゴリ : 多読, 多読的リスニング(多聴), 聞き読み
タグ: , , ,

facebookに報告しました!

http://www.facebook.com/permalink.php?s ... 1809328555

ブログでも話題にしている絵本の読み聞かせについて書いています。
ぜひ参考にしてください。

多読的スピーキング 絵本の読み聞かせ

2013年6月11日
カテゴリ : 聞き読み, 多読的おしゃべり, をさなごのやうに
タグ: ,

一つ前の記事で M♪さんとプさんの読み聞かせを聞いてもらいました。

で、このお二人の音をもう少しくわしく説明して、学校で習った「英語の音」とどれほど違うか、
その一端をお見せします。

なお、これは英語をたくさん学習した人向けの記事です。
英語をたくさん学習した覚えのない人は読まなくていいですからね!
いや、読まない方がいいかもしれない・・・ M♪さんとプさんもね!!

************************************

続きを読む "多読的スピーキング 絵本の読み聞かせ"

多読的スピーキング 絵本の読み聞かせw/Skype

2013年6月11日
カテゴリ : 多読的リスニング(多聴), 聞き読み, 多読的おしゃべり, をさなごのやうに
タグ: ,

NPOの水曜多読講座報告からはじまった「多読的スピーキング」の
話題はこれからしばらくかなりメモ風に進みます。最初にお断りしておきます。

(いずれきちんと順序立てて本を書きます。)

今回はM♪さん、プさんの絵本の読み聞かせを聞いていただいて、
多読的スピーキングの「音」について考えをメモにします。

********************************** 


続きを読む "多読的スピーキング 絵本の読み聞かせw/Skype"

水曜多読講座の報告です! facebookへ・・・

2013年5月15日
カテゴリ : 多読, 多読的シャドーイング, をさなごのやうに, みんなの集まり, 多読支援
タグ: , , ,

facebookに報告しました!

ここ です。

今回は「日本語の音と英語の音の違い」について「講義」した話が中心です。

そこから、映画 My Fair Lady をかいつまんで「英語の発音」をひっくり返すオフ会をやろうという話に発展しています。

お楽しみに! :coffee:

水曜多読講座(英語)の報告です--facebookへどうぞ!

2013年1月24日
タグ: , , , ,

きょうの多読講座報告です。

NPO多言語多読の facebookページ に飛んでください。

 

URL修正版! The Book Bench の In the News から・・・

2011年1月24日
カテゴリ : 多読亭日乗, 日本語多読研究会, 多読支援
タグ: , , ,

88件もの下書きを放っておいて、新しい記事を載せます。

The New Yorker誌のブログからです。

いまわたしは Skypeおしゃべり会 を一生懸命やっていることは
ご存じのことと思います。

9月以来4ヶ月で、ずいぶん方向が見えてきたと思いますが、
それについてはまた別に記事を書くとして、
Skype の使い方にこんなのがあったんだ!

http://thenextweb.com/apps/2011/01/18/the-granny-cloud-uses-skype-to-educate-children-in-india/

Skypeを使って読み聞かせという、多読村にぴったりの活動が出てきます。

一方で LibriVoxプロジェクト があります。

もう一方に Skype日本語読み聞かせプロジェクト があれば、
即時と保存の両方が可能になりますね。

世界のこどもたち、おとなのこどもたち( the young-at-heart )と
読み聞かせの時間を共有できたらすばらしいですね!


いつか、わたしが外国の人たちに日本語で読み聞かせをする日がくるといいな!

英語育児はいかがなものか・・・ 「親子英語憲章」(仮称)にメール!

2010年10月28日
カテゴリ : 多読支援
タグ:

しばらくこの話題を続けようと思います。

中にはきっと居心地の悪い思いになる人もいらっしゃるでしょう。
それはわたしも同じです。

わたしの家の「育児」がうまく行ったなどとは考えておりません。
わたしの家の「育児」を見習いなさいなどとは、とても言えません。

だれだって「完璧な育児」なんてできっこない、ということを前提に、
育児の一部として「英語」を楽しく身につけることについて、考えていきましょう。

その一つの、手がかりになるメールが届きました・・・

***********************************

続きを読む "英語育児はいかがなものか・・・ 「親子英語憲章」(仮称)にメール!"

7月10日詳細及び訂正 横浜講演会! 掲示板と同時掲載

2010年6月12日
カテゴリ : 多読, みんなの集まり
タグ: , , ,

「Tsubasa」さんが計画してくださって実現しました。

***********************************

絵本・洋書で英語を楽しむ会 (横浜講演会)

*日時
7月10日(土) 
13:40       受付開始
13:50~15:30 酒井講演
15:30~16:00 質疑応答(&後片付け)

*会場
大綱コミュニティハウス
(東急東横線大倉山駅 徒歩7分 大綱中学校内)

*参加人数
50人まで(無料)

受付は13時40分からとなります。
それまでは会場内に入れませんので時間を見計らってお越し下さい。
また、駐車場はありませんのでお車でのご来場はどうぞご遠慮下さい。

*参加申し込み

参加ご希望の方は、メールにて
Winginlosangelsあっとまーくlive.jp
までご連絡下さい。
(送信の際はあっとまーくを@に代えてください)

*主催
Tsubasa Wings English School
講演会のご案内(Tsubasaさんのブログより)

***********************************

(訂正前の 14時から17時まで は、わたしの間違い!)

日本語多読授業が YouTube に・・・!

2010年3月30日
カテゴリ : 多読, 聞き読み, 日本語多読研究会, 学校訪問
タグ: , , , , , , ,

日本語多読については何度もお知らせしています。
オックスフォードとマドリードの講演やワークショップも日本語多読を知ってもらう
ためでした。

日本語多読も英語の多読のように少しずつ広がって、少しずつ成果が出て
きました。きょうはそれを映像で確かめてください・・・

***********************************

続きを読む "日本語多読授業が YouTube に・・・!"

英語育児はいかがなものか・・・ 番外編

2010年2月22日
カテゴリ : 多読, 聞き読み, 多読支援
タグ: , ,

「英語育児はいかがなものか・・・」はずいぶん反響がありましたが、
その後収まっているようです、英語育児関係のブログでは。

でも、わたしはこの話題は簡単に収まるものとも、収まっていいとも
考えていません。多読につきまとう永遠の課題かもしれません。

ところが、実に軽やかに英語育児とおなじことを、なんのわだかまりもなく楽しんで
いるおかあさんがいます・・・

***********************************

続きを読む "英語育児はいかがなものか・・・ 番外編"

Penny Reading 昔のイギリスの読み聞かせ

2010年2月 6日
カテゴリ : 多読
タグ:

村の絵を描いてくれている友だちはわたしなんか足下にも及ばない量の多読をして
います。

文法だいっ嫌い、辞書も引いたことがないという強者です。
その友だちが最近読んだおもしろい文章を送ってきました。

これはつまり読み聞かせ・・・

***********************************

続きを読む "Penny Reading 昔のイギリスの読み聞かせ"

多読で外国語を吸収すると・・・

2009年12月17日
カテゴリ : をさなごのやうに
タグ: ,

掲示板やメールやオフ会で、わたしのところにはさまざまな外国語獲得の様子が
集まってきます。

その一つ一つはジグソー・パズルのピースのようです。
大きな絵柄のあっちにぽとん、こっちにぽとんと少しずつ落ちてきて、
ゆっくり全体が見えてきます。 (いや、いつか見えてほしい・・・)

で、この「みぃみぃ」さんのメールもそういうピースの一つで、
多読(読み聞かせ?)を通してこどもがことばを深呼吸する一瞬をうかがい知る
ことができます・・・

***********************************

続きを読む "多読で外国語を吸収すると・・・"

「英語育児」ヒント集 虞や虞やなんじを如何にせん

2009年11月14日
カテゴリ : 多読, 多読的リスニング(多聴), 聞き読み, 多読的鑑賞, をさなごのやうに
タグ: , , ,

こどものことはなににつけなんとも悩ましいものであります。

こどものためになることはなんでもしたい・・・
一方で、できることは限られている・・・
できることも(陰であれ陽であれ)押しつけにならないようにしたい・・・
そんな微妙な一線を親は生涯踏み続けなければいけない。

せめて、いままでの人が通った「英語育児」で害の少なそうな一線が見えていれば・・・

***********************************

続きを読む "「英語育児」ヒント集 虞や虞やなんじを如何にせん"

ベルリン日記 その一

2009年9月 4日
カテゴリ : 多読亭日乗
タグ:

ただいま午前中の講演二つが終わり、200人ほどの日本語の先生たち、
ベルリン自由学やそのほかの学生や院生が一斉にロビーに出てきました。

わたしのお店の前と横ではポスター・セッションというものがはじまりました。
これは壁に大きな紙を貼って、みんなに見てもらうもの。紙には字だけ、あるいは
絵付き、写真付きなどで主張や実践報告や紹介やいろいろなことが表現してあり
ます。そこにポスターを造った人がついていて、立ち止まった人に説明しています。

   (みなさん、こまかい字でびっしり書きすぎ! もっと図や絵や写真を使って、
    こまかいことは口で説明した方がいいんじゃないのかなあ・・・)

で、この学会で聞いた話のうち、みなさんに関係ありそうなことを覚え書きとして:

* ボン大学のSさんの話。日本語クラスの学生について・・・

  うちの学生はしゃべる、しゃべる。聞くことと話すことはうますぎるくらい。
  でも「読解」が・・・

  みんなYouTubeで日本のドラマを見たり、mangaを読んだり、animeを見たり
  して使えるようになったのね。

* もう一つのタイプの日本語学習者がいるらしい。

  「ヨーロッパの言葉はだいたいできるので、まったく違うことばをやってみたかっ
   た。専攻はコンピュータ・サイエンスです。」(フランス人留学生)

  「両親が将来のためには外国語をやっておくといい」と言われて日本語をやること
  にした。両親に感謝しています。」

* 現在ルーマニアに住む日本人女性--お連れ合いはフランス人で、いろいろな
  経緯から娘さんは7カ国語を使える。「毎晩読み聞かせをしたことがよかった。
  読み聞かせはとてもよいと思う」とのこと。

ベルリンの町のことはまたあとで・・・
もう一旦店じまいして、昼ご飯を食べに行きたい!

ベルリンに着いた日、ベルリンの壁を観光に行きました。
いろいろ歩いているうちに「ソニー・センター」という巨大な建物に行き着きました。

そこにあったレゴで作った巨大なキリン!

キリン小.jpg

読んでいるのは Dennis Lehane の The Given Day。
まだ読んでおります。まだタイトルの意味がわかりません。