タグ「語数より冊数?」 の検索結果(1/1)

「語数より冊数?」 よりスロー多読? 兼 いわゆるGRの功罪について

2013年7月17日
カテゴリ : 多読, をさなごのやうに
タグ: , , ,

「語数より冊数?」 よりももっと過激な観察報告です!

この冬から何度もNPOの事務所に来て、ご自分の多読支援について
とてもおもしろい観察を語ってくれる Oさん。

Oさんの観察がいつ聞いてもおもしろいのは、非常にするどい感じ方をする
人だからだと思われます。きょうも「スロー多読」ということを言い出して、
わたしをびっくりさせました。

******************************** 

続きを読む "「語数より冊数?」 よりスロー多読? 兼 いわゆるGRの功罪について"

「語数より冊数?」 やさしい本の力

2013年5月 6日
カテゴリ : 多読, 多読のパラドックス
タグ: , ,

NPO多言語多読の facebook ページに投稿したものですが、この話題にも
直接関わるので、こちらに再掲します。

****************************** 

続きを読む "「語数より冊数?」 やさしい本の力"

「語数より冊数?」 -- やさしい絵本(朗読、映画、DVD、日常生活、仕事場)をどう吸収するか?

2013年3月 8日
タグ: , ,

ごくたまにわたしのブログやfacebookを読んでくれる人たちがいます。
その中の一人がたまたまToy's Party の記事を読んで、メールをくれました・・・

***********************************

続きを読む "「語数より冊数?」 -- やさしい絵本(朗読、映画、DVD、日常生活、仕事場)をどう吸収するか?"

語数より冊数? 「yukaffe」さんからメール!

2013年2月 9日
タグ: ,

この話題を書き始めたころの方向に戻ろうと思います。

yukaffeさんからメールが届きました・・・

*********************************

続きを読む "語数より冊数? 「yukaffe」さんからメール!"

語数より冊数? スローガンの危険性について 続

2013年2月 3日
タグ: , , , , ,

今思えば、「やさしい絵本から」という「誘い」もスローガンだったのですね。

したがって、ほとんどの人には「強制的な」響きがあったと、今にして思います。
わたしの勝手な思い込みでは「やさしい絵本」をすすめる時に、
「テレビ・ドラマも、mangaも、映画も、仕事場の会話も含めているつもりでした。

けれども、スローガンとして「やさしい絵本から」と発すると、それは
「やさしい絵本」のみを意味することになるわけです。

真意は違うところにあるので、そこを軽く説明します・・・

**********************************

続きを読む "語数より冊数? スローガンの危険性について 続"

語数より冊数? スローガンの危険性について

2013年1月28日
タグ:

スローガンであれ、モットーであれ、旗印であれ、その役目は単純化です。
単純化にともなう危険は当然あることをわたしはわかっているべきでした。

多読フォーラムで軽率な発言をしたわたしは、反省とともにいろいろ考えています。
まずは今の段階で書き留めておきます・・・

*********************************

続きを読む "語数より冊数? スローガンの危険性について"

語数より冊数? 「さめちゃん」の記録を公開!

2013年1月 7日
タグ: , ,

先日茨城県の高校の英語の先生から、わたしのfacebookページにメッセージが
ありました。それには、

「高校での多読普及は臨界点を超えたと思います」

という意味のことが書いてありました。この観察は大きな期を画すものだと思います。

多読を広め始めてから約11年、多読授業を広める本を出版してから7年が経ちました。
その間にたくさんのすばらしい先生に会いました。言葉では言い尽くせません。

福岡女学院中学校高等学校の「さめちゃん」もそういう先生の一人。
さめちゃんもそうですが、どこか深いところで子どもたちとつながれる人たちがいて、
そういう先生たちが多読と多読授業に取り組んでいるからこそ、
多読授業の普及がこんなに早かったのだとわたしは思います。

 

で、そのさめちゃんがご自身の多読記録を送ってくれました・・・

********************************

続きを読む "語数より冊数? 「さめちゃん」の記録を公開!"

語数より冊数? 前便、前前便の I さんから・・・

2012年12月18日
タグ: , ,

語数より冊数を大事にしようというわたしの「キャンペーン」はそこそこ反響を
得てるようで、うれしい限りです。

(「語数より、冊数より、ページ数」という意見も出てきたし、幸いみなさん、
語数だけにこだわる(これは昔ながらの悪い意味の「こだわる」)ことには
多少とも ?マークが灯るようになってきたんじゃないだろうか?)

*********************************

続きを読む "語数より冊数? 前便、前前便の I さんから・・・"

語数より冊数? 「MIKI」さんとのやりとり!

2012年12月13日
タグ: ,

この件名で記事を書き始めてすぐ、MIKIさんから報告をいただきました。

そこからの一連のやりとりを以下に・・・!

(どうも記事の整形がうまくできないので、少々はしょりました・・・)

**********************************

続きを読む "語数より冊数? 「MIKI」さんとのやりとり!"

語数より冊数? 「NEO」さんからのメール:やさしい絵本の威力!?

2012年12月11日
タグ: , , , ,

わたしは「英語学習」をしている人に伝えたいことがいーっぱいあるのですが、
ここ数年はほとんど口にしていません。

(どうしても「学習」は無駄だよという話を具体的に(後述)伝えるしかなくて、
角の立つ言い方になる・・・ そして角を立ててはだめ!としかる人たちがいて、
その人たちの言うことはもっともだと思っている)

その代わり(!)、ほかの人の言を引用して本音の一部を吐露することがあります。
NEOさんはこれまでしばしばその「ほかの人の口」を提供してくれました。
今回もそれで行きます!

**********************************

続きを読む "語数より冊数? 「NEO」さんからのメール:やさしい絵本の威力!?"

語数より冊数? 資料を募集! に返信!! 

2012年12月 8日
タグ: ,

Hさんから報告が届きました!

*********************************

続きを読む "語数より冊数? 資料を募集! に返信!! "

語数より冊数? 資料を募集! 訴えが聞き届けられた・・・?

2012年12月 6日
タグ:

沖縄、那覇市のHybrid という塾の高校生とSkypeを使って交流しています。
facebookでよくわたしの投稿に「いいね!」をしてくれます。

で、facebookに三重投稿した「語数より冊数?」を読んで、
Hybrid のなおとくんがたったいまfacebookのチャットでこう質問してきました。

こんばんわ。お久しぶりです。先日Facebookで先生のコラムを拝見したのですが、そこには「語数より冊数が大事だ」と書かれていてとても驚きました。それで今私はレベル3.0〜4.0の本を読んでいるのですが、冊数に重きを置くならば、時間が多くかからないレベル2.0〜ぐらいの本をたくさん読んだ方が効果が高いのだろうかと疑問に思いました。まだまだハイブリッドにあるレベル2.0台の本を読み切っていないので、それを読んでからレベル3.0台の本を読んだ方が実力がつくのでしょうか。時間がある時でいいのでお返事して頂けると嬉しいです。

わたしはすぐに返事を書きました。

なおとくん、その通りです。語数ではなく冊数を強調するのは、「やさしい本をたくさん読もう!」という訴えでもあるのです。できれば重い白く思える限り、やさしくて薄い本をたくさん読むといいと思います!

「やさしくて、薄くて、絵のいっぱいある本」と書くべきでしたね。
だいたいそういう本は絵があるものなんですが。

多読村のスローガンは現実を映していたり、みなさんの読書を縛る目的では
ありませんね。そうじゃなくて、考え方の方向をぼやっと示すのみっていうか、
なおとくんの場合のように、「冊数に重きを置くならば」という風に「常識を
見直してほしい」という訴えなのですね。語数に縛られると長い本、厚い本へと
目がいって、大事なやさしい絵本が顧みられなくなるのを危惧しているわけです。

で、今度は冊数が縛りになるようだったら、Tsubasaさんが言うように「浸り方」を
思いだそう! 語数冊数以外にもページ数もあるぞ、時間数なんかも
足して行くにはいいかも! とにかく、語数ばっかりじゃないぞ! 
YLばっかり見てちゃだめだぞ!! っていうことですね。

ああ、長くなりすぎ・・・ なおとくん、またね! ありがとう!!

語数より冊数? 資料を募集! ページ数!?

2012年12月 6日
タグ:

当然のことながら、ページ数中心という人もいるわけです・・・

*********************************

続きを読む "語数より冊数? 資料を募集! ページ数!?"

語数より冊数? 資料を募集!

2012年12月 5日
タグ: ,

facebookで再度「MIKI」さんから返信があり、スローガンが めざせ100万語!
ではなくて 「めざせ1000冊」だったら多読をはじめなかった、ということです。

おやまあ・・・ というわけで、いきなり100万語を廃止して1000冊にするのは
やめましょう。また、「Tsubasa」さんの言うように、数ではなく感動だ! なの
ですが、

冊数に未練を残すわたしとしては、みなさんに 記録上残っている最後の
(最新の)語数と冊数を報告していただきたいのです。

おそらくたくさん読んでいる人ほど1冊あたりの平均語数は増えていくと
思いますが、ちょっと知りたいのです。

info@tadoku.org にメールで知らせてください! ありがとう!!

語数より冊数? 早速返信がありました。

2012年11月30日
タグ: ,

「語数より冊数?」の記事をtwitterで紹介したところ、さっそく「Tsubasa」さんから
返信をいただきました。

*********************************

続きを読む "語数より冊数? 早速返信がありました。"

語数より冊数? facebookから「多読講座報告」再考

2012年11月30日
タグ: ,

「再考」つまり、facebookの記事に少し書き加えることになります。

元のfacebookの記事は ここ

この報告を書いているうちに、徐々にとても大事なことをきちんと
言っていなかったことに気がつきました。それが「語数より冊数」です。

「続き・・・」にもう少しくわしく書きます。

**********************************

続きを読む "語数より冊数? facebookから「多読講座報告」再考"