タグ「漫画manga」 の検索結果(1/1)

語数より冊数? スローガンの危険性について 続

2013年2月 3日
タグ: , , , , ,

今思えば、「やさしい絵本から」という「誘い」もスローガンだったのですね。

したがって、ほとんどの人には「強制的な」響きがあったと、今にして思います。
わたしの勝手な思い込みでは「やさしい絵本」をすすめる時に、
「テレビ・ドラマも、mangaも、映画も、仕事場の会話も含めているつもりでした。

けれども、スローガンとして「やさしい絵本から」と発すると、それは
「やさしい絵本」のみを意味することになるわけです。

真意は違うところにあるので、そこを軽く説明します・・・

**********************************

続きを読む "語数より冊数? スローガンの危険性について 続"

An English version of 'facebook+少し! 絵本で言葉が豊かになる時・・・ NPO多読講座'

2012年10月 4日
カテゴリ : 多読, をさなごのやうに, 多言語tadoku, 多読のパラドックス
タグ: , , , ,

I tweeted

Wrote an article on how picture books can help us gain deeper insight into language. Will translate if requested.

and got a request from @Temo65.

So here it is...

*************************************************

続きを読む "An English version of 'facebook+少し! 絵本で言葉が豊かになる時・・・ NPO多読講座'"

manga から graphic novel へ

2011年5月26日
カテゴリ : 多読, 多読亭日乗
タグ: ,

「りょこ」さんが、twitterで紹介してくださったリンクを追って、
しばらく遊びました。

http://mrschureads.blogspot.com/2011/05/top-10-circulated-books-of-2010-2011.html?spref=tw

子どもたちに人気の作家がインタビューに答えていて、おもしろかったのですが、
なかでも印象に残ったのは Kazu Kibuishi という作家(日系?)が
昔から graphic novel が書きたかったと言っていること。

manga とどう違うのだろうか?

manga という言い方は今後廃れるのか?

The Book Bench の In the Newsから

2011年2月18日
カテゴリ : 多読, 多読亭日乗
タグ: ,

manga が世界のことばになりそうで喜んでいましたが、
ほかにも comics, comic books などもあるなか、
どうも graphic novel という言い方が定着しそうな勢いであります。

http://www.comicbookresources.com/?page=article&id=30842

の中では manga ということばは1回しか使われていません。
荒木飛呂彦 の紹介の部分だけです。

それはともかく、この graphic novel はあのルーブル美術館が共同出版!

舞台はフランス革命

文章を書いているのはルイス・ブニュエルのところで19年間一緒に仕事をして、
それから「存在の耐えられない軽さ」などの脚本を担当したとか・・・

楽しみ! わたしも買おうかな!!

おっとしまった、いきなり上のリンクを紹介したのでは、The New Yorker誌に
申し訳なかったですね。

わたしが辿ったリンクは次のページの10番目の項目です!

http://www.newyorker.com/online/blogs/books/2011/02/in-the-news-dirty-old-literary-men-kurt-vonneguts-pearls.html

【The Book Bench】から アンネ・フランク と ドラキュラ がmangaに!

2010年12月28日
カテゴリ : 多読
タグ:

 anne.png

風邪は治りかけたはずだったのに、洋梨の味がしませんでした。

そこで、短い紹介ですが、The Book Bench はブログで、すぐに見にくくなるので、
いそいでご紹介。

Anne Frank: The Authorized Graphic Biography が出るようです。

元の記事は

http://www.newyorker.com/online/blogs/books/2010/12/graphic-violence.html

で、ドラキュラのモデルと言われる Vlad the Impaler の伝記もmangaに。
こちらは気の弱い人は見ない方がよさそう・・・

来年は graphic なんとか という名前の manga が大流行かもしれません!

 

Discovery Channel から manga! The Book Bench から

2010年12月 6日
カテゴリ : 多読
タグ:

アメリカの科学番組専門テレビ局 Discovery Channel はことばが比較的やさしく、
かててくわえて内容がおもしろく、プレゼンテーションがうまいという、
多読・多聴にもってこいなのですが、The New Yorker誌のブログThe Book
Benchによると manga を出版するそうです!

************************************

続きを読む "Discovery Channel から manga! The Book Bench から"

In the News から mangaで経営学

2010年8月24日
カテゴリ : 多読亭日乗
タグ:

これが 漫画で経営学 なら、日本ではちっとも珍しくないわけです。

ところがアメリカの大学で教授が graphic novel を創作し、
それを授業に使う先生が全米で1500人もいる!

**********************************

続きを読む "In the News から mangaで経営学"

参加者募集! マドリード・オフ会 掲示板と同時掲載

2010年3月 1日
カテゴリ : 多読, みんなの集まり, 多言語tadoku, 日本語多読研究会
タグ: , , , ,

掲示板に次のような投稿をしてきました・・・

***********************************

続きを読む "参加者募集! マドリード・オフ会 掲示板と同時掲載"

村営国際空港建設着手について 掲示板と同時掲載

2010年2月16日
カテゴリ : みんなの集まり, 多言語tadoku, 日本語多読研究会
タグ: , , , ,

「emmie」さんが「村の寄り合い所」に提案してくださったことを受けて、
わたしが来月上旬にオックスフォードとマドリッドで多読講演をするので、
それに間に合うように急いで空港建設をはじめてしまおうと、掲示板で賛成しました。

以下はその投稿のコピーです・・・

************************************

続きを読む "村営国際空港建設着手について 掲示板と同時掲載"

多読で大きくなると・・・ 続報

2009年12月14日
カテゴリ : 多読
タグ: ,

多読で大きくなると、なんてちょっと大げさでした。
多読で外国語を身につけると、という意味でした。

で、英語がごく自然に身についているのに、「英語が苦手ですね」と言われた
yyyさんについて、もう少しくわしい報告が届きました・・・

***********************************

続きを読む "多読で大きくなると・・・ 続報"

「正しい」英語 より 「楽しい」英語

2009年11月 1日
カテゴリ : 多読的ライティング
タグ: , , ,

こういう忙しいときにかぎって次々とブログの種が見つかります。
古俚諺に曰く It never rains but it pours.

***********************************

続きを読む "「正しい」英語 より 「楽しい」英語"

(重要!) やさしいことばはどこにある? 第三回の追補

2009年10月12日
カテゴリ : 多読, 多読的リスニング(多聴), 多読的鑑賞, 多読的おしゃべり, 多読的ライティング, をさなごのやうに, 多読のパラドックス
タグ: , , ,

さっき「まりあ」さんのメールを紹介したあとで、お風呂で考えていたら・・・

という書き出しは・・・

 (きのうもきょうもほとんど一日中お風呂で次の本の原稿を書いておりましたから)

我ながら奇妙だと・・・ 

 (ほかのところで考えたことあるのかい?)

思いますが、お風呂の中でふと、重要なことを書き足さなきゃ、と思ったのでした・・・

***********************************

続きを読む "(重要!) やさしいことばはどこにある? 第三回の追補"

日本語多読勉強会ですばらしい約束が!

2009年8月 3日
カテゴリ : 多読, 多読亭日乗
タグ: , , , , ,

きのうはわたしも会員のNPO法人日本語多読研究会が電気通信大学で勉強会を
開催しました!

そこで報告のあったスペインの例と東京の日本語学校の例を覚え書き風に・・・

***********************************

 

続きを読む "日本語多読勉強会ですばらしい約束が!"