タグ「永遠のFAQ」 の検索結果(1/1)

はじめての人に手をさしのべること

2010年12月 1日
カテゴリ : 多読, 多読的リスニング(多聴), 多読支援, 多読のパラドックス
タグ:

少し前、いまはじめての人に実のある助言をしているのは「ぶひママン」さんと
「Julie」さんのブログだと書きました。

その実例がJulieさんのブログで進行中です。

http://paperback.blog10.fc2.com/blog-entry-1779.html#comment4940

Julieさんにはご苦労様ですが、よろしくお願いします。

そして、みなさんには、多読村がぶひママンさんやJulieさんのブログのように
はじめての人の手助けができるようになるにはどうしたらいいか、
アイデアをだしてくださいと、お願いします。

何人かの人がわたしに直接忠告してくれたのですが、
村はいま「英語のとーってもできる人たち」の集うところと思われていると思います。

実際とんでもなく「英語のできる人たち」がいることはいますが、
その人たちも、元はと言えばねえ・・・

だから、みなさんに、そういう人たちが気軽に質問できる場所にするには
どうしたらいいか、一緒に考えてほしいわけです!

追伸 タグの「多読のパラドックス」は「最初ぼろぼろの人が最初から英語の
できた人と見られてしまう」パラドックスのことです、念のため・・・

「英語育児」ヒント集 ほい 読み聞かせとCDの音声

2009年11月17日
カテゴリ : 多読, 多読的リスニング(多聴), 聞き読み
タグ: , , ,

前回の記事は「ヒント集」というほどの数はありませんでした。

それでさっそく書くべきだったことを思いつきました。

***********************************

続きを読む "「英語育児」ヒント集 ほい 読み聞かせとCDの音声"

「英語育児」にいくつかの原則を提案

2009年11月13日
カテゴリ : 多読
タグ: , ,

こんな風に考えたら肩の力が抜けるかな? ということを箇条書きにしました。

提案に過ぎません。「従う」必要はまったくありません。

***********************************

続きを読む "「英語育児」にいくつかの原則を提案"

「英語育児」はいかがなものか・・・ 当座のまとめ

2009年11月12日
カテゴリ : 多読
タグ: , , ,

大学のある調布は「墓場の鬼太郎」の作者水木しげるさんの住んでいる街です。
そのせいか、先日の蘊蓄オフで日曜日に大学に来たら、正門からずっと奥まで
かなりの人が歩いていた・・・妖怪検定の試験日だった!

世の中検定ばやりです。英語検定、TOEIC、漢字検定、数学検定・・・
英語育児も乗せられていないだろうか?

***********************************

 

続きを読む "「英語育児」はいかがなものか・・・ 当座のまとめ"

英語育児はいかがなものか 再説 第3回 「haruharu」さんへ

2009年11月 8日
カテゴリ : 多読
タグ: , ,

この話題で混乱して、すでに書き終わった記事の公開を忘れておりました!
話が前後する結果になっているやもしれず、冷汗三斗であります・・・

***********************************

「第3回 haruharuさんへ」となっていますが、この記事はharuharuさんへのメール
を記事にしたものではありません。haruharuさんからのメールにわたしが返信した
ような体裁で記事にしたものです。

したがって、引用部分はharuharuさんからのメールですが、
間にはさんだコメントはいわばharuharuさんに「ブログ上で返信」したものです・・・

***********************************

続きを読む "英語育児はいかがなものか 再説 第3回 「haruharu」さんへ"

英語育児は・・・ 「みちっぷ」さんからのメール

2009年11月 7日
カテゴリ : 多読, 多読亭日乗
タグ: , ,

本当に英語育児の話題ではすっかり筋道を見失っておりまして、
わたしの頭の容量の小ささを嘆くばかりです。

この話題でみちっぷさんからいくつも大事なメールをいただいていて、
わたしの頭の中では「英語育児はいかがなものか」とは少々独立しかかっています・・・

***********************************

続きを読む "英語育児は・・・ 「みちっぷ」さんからのメール"

多読と試験・・・ ・・・ (ちょっと追記 赤字部分)

2009年10月22日
カテゴリ : 多読, 多読支援, 永遠のFAQ
タグ: ,

多読は受験に使えるのか? 「多読と受験」のタグクラウドでおわかりでしょうけれど、もうずいぶん例が集まってきました。

    (記事の内容を示す「タグ」が使われる回数が多いとそのタグが大きくなります。)

すぐに思いつくだけでも、Sくん、プルートくん、Hくん、Yくん、リボンちゃん、リンゴちゃん
・・・ で、最近の例をいくつか・・・

***********************************

続きを読む "多読と試験・・・ ・・・ (ちょっと追記 赤字部分)"

ベルリン日記 (ごく短く) その二

2009年9月 5日
カテゴリ : 多読亭日乗
タグ: ,

いま本日最後の発表を聞きながら書いています。

昼ご飯を食べました、大学の食堂で。
学生たちは食べる量がすごい! 特にうまくはありませんでしたね。
だからあれだけ食べるのは余計にすごい!!

そのあと英語多読の紹介をやりました。
長くなりすぎました・・・ 反省・・・ あとの人の話す時間が・・・
さいわい終わってから何人も熱心に質問に来てくださったので、
夜の船上懇親パーティーでお話ししましょう、と約束しました。

日本語多読用の本が買えません、どうしたらいいでしょう? という質問がいちばん
きつい質問でした。これも永遠のFAQです・・・

モチベーションとかスキルとか・・・

2009年8月27日
カテゴリ : 多読, 未分類
タグ: , ,

先日神奈川県高英連(なんの略称か知らない・・・)で多読のお話をしたとき、
例によって「継続は力なりとかコツコツとか、ドリルやトレーニング、スキルとかモチ
ベーションなどと言い出した時点で「続かない」と宣言しているようなもの」と言いました。

すると50人を超える人たちがどっと大笑い・・・?

わたしの前に講演した人のテーマが「生徒のモチベーションを上げるには」だった
そうで・・・

***********************************

続きを読む "モチベーションとかスキルとか・・・"

多読で文法は身につくのだろうか?

2009年5月14日
カテゴリ : 多読, をさなごのやうに
タグ: , , ,

復活ブログの実質第1回にふさわしい、とっておきのメールを紹介します。

多読にとっての永遠のFAQ「多読で文法は身につくのか?」からの再出発です。
ある方からいただいたメールを紹介しますが、
多読しながら「むずかしい文法事項(would)」が体得できることを示す好例だと思います。

けれども、メールの最後にご本人が書いているように、
まだ「wouldってなんだろう?」と思っていて、これからわかる人が
いつか「あ、そうか!」とわかるよろこびを奪うかもしれませんね。

でもわたしはそんなに心配していません。
wouldやas以外にもおもしろいことは山ほど、無限にあるので、
一つや二つや三つや四つや五つ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
くらい「ネタバレ」されてもちっとも楽しみは減らないはずです。

それにほかの人の喜びを知ることが自分の喜びになることだって、ある!

続きを読む "多読で文法は身につくのだろうか?"