タグ「新たな旅へ・・・」 の検索結果(1/2)

1   2   

manga に愛の手を! 続

2013年3月 1日
タグ: , ,

わたしのfacebookページに「MIKI」さんから追加のコメントがありました・・・

*********************************

続きを読む "manga に愛の手を! 続"

雪の岩手から・・・

2013年2月26日
タグ:

全国津々浦々、ゆったりじっくり多読を楽しむサークルができるといいと願っています。

NPO多言語多読はそういうサークルの立ち上げと活動発展の手伝いを活動の
一つに考えていますが、その原型は愛知県をはじめとする図書館多読、
武蔵野三鷹のサークル活動、そして岩手県紫波町のサークルがあります。

つい数日前、雪の岩手からほっこりと暖かい頼りが届きました・・・

*********************************

続きを読む "雪の岩手から・・・"

「かのん」さんの記事に「さめちゃん」が・・・

2012年1月 7日
カテゴリ : 多読, 多読的リスニング(多聴), 多読亭日乗
タグ: ,

一つ前の記事でわたしはかのんさんが多読(多聴)のことを

安心できる。ひさしぶりに会う友達に、変わってるんじゃないか、ってどきどきしなくてすむ。安心して会える友達、って感じ

と書いていることを紹介しました。

すると福岡の英語の先生「さめちゃん」からメールがあり、スキーのことを思い出した
とのことで、読めば読むほどほんとだ、多読とスキーはそっくりだ!と思えてきます・・・

***********************************

続きを読む "「かのん」さんの記事に「さめちゃん」が・・・"

多読クラス卒業生からのメール

2011年11月 7日
カテゴリ : 多読, 多読的ライティング, 多読的翻訳
タグ: , , ,

急ぎ投稿します。

次のメールは電気通信大学でわたしの研究室の卒業生が送ってきた英文のメールです。

ずいぶん滑らかな文章なのでびっくりして、多読的ライティングの一つの見本として紹介します。

******************************

続きを読む "多読クラス卒業生からのメール"

シャドーイング相談にファイル送付! フォーラムと同時掲載

2011年9月21日
カテゴリ : 多読的シャドーイング
タグ: ,

「XYZ」さんのシャドーイングについては何度か記事にしました。

XYZさんには何度もご自分のシャドーイングを録音していただいて、
それをわたしのメール・アドレスに送ってもらいましたが、
届いた添付ファイルをわたしはうまく再生できませんでした。

電通大の院生Hくんと「雲山」さんにいろいろ試していただいたところ、
わたしが使っている Thunderbird というメール・ソフトに問題があるらしい
ということになりました。

XYZさんにはその後、Skypeでシャドーイングを聞かせていただいて、
わたしはいろいろ参考にしながら助言もしてきました。
とてもうまくいっているのですが、Skypeを使ったシャドーイング相談は
ほとんどの人には敷居が高いようです。

敷居を低くしたいので、最近シャドーイング相談に手を挙げてくださった
「horimama」さんに協力をお願いしました。その様子を続きで・・・

*******************************

続きを読む "シャドーイング相談にファイル送付! フォーラムと同時掲載"

登録したはずなのに・・・な、みなさんへ!

2011年9月14日
カテゴリ : みんなの集まり
タグ:

フォーラム・ソフトの基本的な設計により・・・

***登録した後、メールが送られてきて・・・

***そのメールの中にあるURLをクリックして登録完了

となるのですが、

そのURLは一定時間で無効になると決まっているようです。

無効になったらどうするか・・・

*** http://forum.tadoku.org/ucp.php?mode=resend_act をクリックして、

***再度ユーザー名とメール・アドレスを入力して、メールを待ちます。

***メールが来たら、二つあるリンクの、下の方をクリックすると登録完了です!

要するにセキュリティーのために、登録メールアドレスが実在するかどうかを
確かめてるんでしょうね、システムの設計上。

なお、上のやり方ではうまく登録できない場合は

*** info@tadoku.org にメールをください!

ではね、よろしくお願いします! 早くフォーラムでお目にかかれますように・・・!

ついに多読ができた!?

2011年9月 8日
カテゴリ : 多読, 多読的ライティング
タグ:

わたしは多読していないと思っていました。

半分やけになってこれまで言ってきたことは次のような言い訳でした。

ほかの英語本を書いた人たちは一人残らず(?)

「自分はこれで英語ができるようになった。だから同じようにやればあなたも
英語ができるようになる!」

と言っているけれども、わたしは自分が英語ができると思っていないので、
自分がやってきた方法は人にも学生にも勧めない。
だから自分では試したことないけれど、たくさんの人がうまく行くところを
目撃した 多読 をみなさんに勧める

と・・・

ところが今晩、ひょっとしてわたしも多読しはじめたのか? という事件が・・・

**********************************

続きを読む "ついに多読ができた!?"

思ったより早く直って--「多読村フォーラムのはじまりです!」 掲示板と同時掲載

2011年9月 5日
カテゴリ : お知らせ(管理人より)
タグ:

管理人さんのがんばりで、登録できるようになりました。

思ったより早いついでに【2011年のおすすめ本】を募集しています!

*********************************

さまざまな工夫を凝らしたためか、フォーラムの「ユーザー登録」に支障が
出ています。

現在サーバー管理人が対策を考えていますが、
今晩中には直せそうもないとのこと。

もうちょっとお待ちください!!!

**********************************

多読村トップページでお知らせした通り、村に新しいフォーラムができました。

TADOKU FORUMS - 多読村フォーラム

みなさん、ぜひ 登録 して、おしゃべりを楽しんでください。

フォーラムからのお知らせは こちら 。定期的に確認をお願いします。
以下は お知らせからの引用 です。

******************************** 

2011/09/05: 多読フォーラム始まります!
by サーバ管理者 » 2011年9月05日(月) 18:55

しばらく前よりプレ公開していましたが、本日より正式に「多読村フォーラム」が始まります!

本日、2011/09/05 19:00 よりユーザ登録を開始いたしますので、興味を持たれたみなさんは、ぜひユーザ登録をしておしゃべりを楽しんでください。

ユーザ登録の際は必ず「フォーラムへの参加方法(必ずお読みください)( viewtopic.php?f=13&t=167 )」をご一読ください。

またフォーラムからのお知らせはこのフォーラムにて行いますので、定期的にご確認ください。

ユーザ登録は、右上部に「ユーザ登録」のリンクがありますので、案内に従って登録してください。
2011/09/05 19:00 を過ぎても「ユーザ登録」のリンクが表示されない方は、ブラウザの更新を行ってください。

それでは、みなさんよろしくお願いいたします!

********************************

多読的ライティング、いや、多読とライティングについて

2011年9月 5日
カテゴリ : 多読, 多読的ライティング
タグ: , ,

多読仲間はSkypeを巧みに使っています。フォーラムをご覧ください。

twitter も順調に利用が進んでいます。

それだけではありません。次のようなうれしい発見も!

*******************************

続きを読む "多読的ライティング、いや、多読とライティングについて"

多読村フォーラムができた! その目的・・・ 掲示板と同時掲載です。

2011年9月 3日
タグ:

みなさん、こんばんは!
さかい@tadoku.orgです。

多読村フォーラムが(ひとまず)形を整えました。
まもなく公開され、登録できるようになります。

そこで、この機会にフォーラムを新設する目的を
サイトの主宰者として、説明しておこうと思います。

大きな目的と、小さな目的と、二つあります。

* フォーラムの大きな目的は ゆるい仲間作り

これまでの掲示板を 学習のための情報交換の場 とすると、
これからのフォーラムは 外国語を一緒に使って楽しむ場 ということになります。

多読普及を支えてきた柱は3本あると、以前から言ってきました。
多読三原則と、大量のやさしい本と、仲間です。

これまでの掲示板はそれぞれが「英語を学習する」ために大きな役割を果たしてきました。
けれども、外国語を使って何かを楽しんだり、何かをはじめるには、
情報交換以上の機能が必要になります。

(外国語学習のために情報をほしい人向けに、掲示板は当面そのまま残します。)

同じ気持ちの人たちが集ったり、語らったり、作業したりしやすい必要があります。
フォーラムはそうしたことをやりやすくしてくれます。

みなさんが次第にフォーラムの慣れて、なんとなく気の合う人たちと語り合い、
コンピュータに向かう時間の一部が豊かになるといいと望んでいます。

もちろん、仲間を作らなければならないわけではありません。
フォーラムで仲間を作らなくても、フォーラムの投稿を読むだけでも村人です。
フォーラムを掲示板同様、情報を得る場としてだけ利用してくださっても
またくかまいません。どうぞお好きなように・・・!

* もう一つの目的は 村全体を見渡しやすくすること

フォーラムの構成を見ていただくと、みなさんがどんなことに関心を持ち、
どんな活動をしているか、すぐにわかります。
これはいままでの掲示板ではむずかしいことでした。

外国語学習のサイトは数限りなくあるでしょうが、
多読村はおそらく世界でただ一つの 外国語を使いながら身につけるサイト になります。
すでにフォーラムにはいくつかのカテゴリーとフォーラムが用意されています。
今後みなさんがフォーラムを使っておもしろいことを見つけ、
楽しいことをできるようになれば、カテゴリーもフォーラムも増えていきます。
そしてその過程で、少しずつフォーラムの意味も明らかになっていくでしょう。

わたしがフォーラムという形式に惹かれたのは、
Creating communities
というスローガンに心奪われたからです。
community作りを わたしは 仲間作り と考えました。
そして、まさにこれは多読村の方向に一致していると思ったのです。
けれども果たして本当にフォーラムの導入でみなさんが
community(仲間の輪?)を作って、いろいろな活動をはじめるかどうか、
それは天のみぞ知ることであります。

いまはまだフォーラムについて、サイトについて、
みなさんいろいろな疑問をお持ちでしょう。
今回この掲示板にみなさんが疑問を投稿してくださったことは、
本当に心から歓迎しています。

(なかなか一ユーザーが主宰者に疑問をぶつけられるものではない・・・
幸いにしてこのサイトではそれが可能だと考えてくださっているのだと、
さかい個人は例によって楽観的に受け取っています。)

主宰者自身、上に書いたこと大きな方向以外はほとんどわかっていません。
中くらいの課題、細部にわたる疑問などについては
サーバー管理者の助けを借りながら、「みんなの広場」フォーラム で、
少しずつわかっていこうと考えています。
みなさんも実際に使いながら少しずつわかっていきましょう。
そのために、じっくり話し合いましょう。

では、みなさん、Enjoy the new forums!

多読村宣言(仮)--何度目か+1回の書き換え! 

2011年8月29日
カテゴリ : をさなごのやうに
タグ: ,

赤字のところが今回の変更部分です!

前回までの変更部分は黒にしてあります。

【新たな旅へ・・・】と題して、もう半年以上、多読村の次の冒険のことを
ほのめかしてきました。

まもなくフォーラムの公開をもって、冒険の旅がはじまります。


その旅で目指す道を 【多読村宣言】 と名付けることにしました!

************多読村宣言(仮)************

をさなごのやうに!

好奇心と想像力!

冒険心と思いやり

持ち物は こどもの夢 と おとなの知恵

正しく より 楽しく

  頭  より 手足

学ぶ より 使う
  学んでから使う より 使いながら学ぶ

部分 より 全体
ボトムアップ より トップダウン

    大衆 より エリート
凡人 より 奇人

学校 より 仲間

言葉の最小単位は「 語 」ではない

辞書 より 常識  文法 より 状況

 質 より 量

 Language learners より language users  へ

 Focus on words より transparency へ

Focus on language より language transparency

Accuracy より fluency へ

続きを読む "多読村宣言(仮)--何度目か+1回の書き換え! "

福岡で12月に 多読教育研究会!

2011年8月23日
カテゴリ : 多読, 多読的リスニング(多聴), 聞き読み, 多読的おしゃべり, 多読的ライティング, みんなの集まり, 学校訪問, 多読と受験, 多読支援
タグ: , ,

12月10日(土)に、九州でははじめての多読授業をトピックにした研究会が
開かれます!

主に先生向けの集まりですが、一般の方も大いに参考になるはず・・・
どうぞ申し込んでください!

なお、土曜日の夜には多読仲間と先生と一般の人たちによるオフ会が
開かれると思われます。今後もこのブログ、フォーラムの「オフ会」のカテゴリーを
見守ってください。

なお、参加希望の方は info@tadoku.org に連絡をください!

詳細は続きで・・・

*******************************

続きを読む "福岡で12月に 多読教育研究会!"

多読村フォーラムの画竜点睛!

2011年8月20日
カテゴリ : をさなごのやうに
タグ:

なぜ、こんな大事な発表を「冷や汗」とともに!?
さかい@tadoku.orgです。

その大事なフォーラムの、大事な大事なURL を欠いておりました。

http://forum.tadoku.org/index.php

えどもんさん、すろっぴさん、ご指摘ありがとうございました。

お二人のご指摘はこちら:

http://bbs.tadoku.org/kb7.cgi?b=yayakoshiki&c=t&id=7154

これからも、みなさんのご意見、感想、注文をお待ちします!

多読村フォーラムが(ほとんど)できた! 掲示板と多重投稿です。

2011年8月17日
カテゴリ : をさなごのやうに, みんなの集まり
タグ:

多読村に フォーラム が(ほとんど)できました。

(ほとんど の意味はあとで・・・)

次のURLをご覧ください。

http://forum.tadoku.org/index.php

多読村は外国語を「学ぶ場所」から「使う場所」へと進化します。

その大事な中心が 村の広場(フォーラム) です。
いろいろな人が三々五々集まって、楽しく語り合ったり、挨拶を交わしたりします。

中には興に乗って、

「よし、一緒にあれをやろう、これもおもしろそうだ!」

となることもあるでしょう。
すると、そのためのクラブハウス(フォーラムの中のフォーラム)ができます。

つまり、

外国語を使いながら身につける場所を、みなさんが作っていきます。

 

*******************************

ほとんど という意味は次の通りです。

1. まだユーザー登録できません。書き込みもできません。見るだけです。

2. 登録や書き込みは、ソフトウェアのバージョンアップが終わってからになります。

3. 現状、暫定的に置いてある文章などもありますが、だいたいこのような雰囲気で始める予定です。

4. 現在の掲示板と内容が重複するものについては、交流の場をフォーラムに移行し、掲示板を閉鎖します。(閉鎖しても掲示板を読むことはできます)(最終的には一部を除き、フォーラムに移行します)

5. 今後の作業により、表示がおかしくなることもあります。ちゃんと見ることができない場合は、時間をあけてアクセスしてください。

6.フォーラムの数、カテゴリーの数、そしてトピックの数はみなさんの要望で増えていきます。

願わくば、この雛型がみなさんをわくわくさせて、みなさんの好奇心と夢を刺激できますように・・・!

pottermore.com からお知らせ!

2011年8月16日
カテゴリ : 多読亭日乗
タグ: ,

Early access のできる人が100万人選ばれたということで、
わたしのところにはその知らせが少し来るのが遅れて、はらはらしたのですが、
なんとか Congratulations! というメールが来ました。

で、今度は Beta test に参加する人がほんの少数だけ選ばれるそうで、
またまたはらはら・・・ですね。

くわしくは

http://insider.pottermore.com/2011/08/beta-testing-and-registering-for.html

をご覧になってください。

【旅支度】 多読の黎明期は再現できるか?

2011年8月15日
カテゴリ : をさなごのやうに, みんなの集まり, 多読のパラドックス
タグ:

先週の火曜日(8月9日)に電通大東1号館716室にふるーい仲間が3人来ました。

一人はついにTOEIC800点を超えた「職人」さん、
一人は1年ぶりかな? 「しお」さん、
そして一人は久しぶりではないけれど、ふるーい「じゅんじゅん」さん。

そこで、あの頃はすごかった! という話になりました・・・

**********************************

続きを読む "【旅支度】 多読の黎明期は再現できるか?"

劇薬シャドーイングをはじめるために・・・ 2/2

2011年8月15日
カテゴリ : 多読的シャドーイング
タグ: ,

この話題の続きが大変遅くなりました。

さて、わたしはバンクーさんの悩みを聞き、さらにおなじような悩みを持つ場合が
かなり多読をしてきた人たちの中に少なくないように思えて、
「多読の危機」だと思ったのでした。

現在の結論は、結局学校英語が足を引っ張っているのではないか、と・・・

・・・で、それを少々乱暴ながら、一気にひっくり返すために劇薬シャドーイングを、
提案してきました。

今晩(8月14日)、「XYZ」さんのシャドーイングを聞かせてもらって、

(そのいきさつは

http://bbs.tadoku.org/kb7.cgi?b=kodomoshiki&c=t&id=2283

にあります。)

そして、「雲山」さんや「Kippa」さんと意見を交換して、劇薬シャドーイングの
目指すところをきちんと書いておくことにしました・・・

**********************************

続きを読む "劇薬シャドーイングをはじめるために・・・ 2/2"

多読村宣言 「英会話学校 より 仲間」 (ちょっと改題)

2011年8月11日
カテゴリ : 多読的おしゃべり
タグ: , ,

(最初は 「教室より仲間」でした)

なんのことかわかりにくいですね。表現についてはみなさんの提案で修正します。

うーん・・・ きょうの昼に「たどたどもごもごB組」のSkypeおしゃべり会があって、
そこでみなさんに大きなヒントをもらったのです。大きな大きなヒントで、
これで村の目指す方向がいよいよ明確になったと感じています・・・

あまりに大きなヒントだったので、「オフ会の掲示板」にひとまずメモを上げました。
それに基づいて、もう一度、少し整理して、宣言に付け加えようと考えています。

**********************************

続きを読む "多読村宣言 「英会話学校 より 仲間」 (ちょっと改題)"

多読村宣言 大衆からエリート(?)へ 「常識」から非常識へ

2011年8月10日
カテゴリ : をさなごのやうに, ウンチク, 多読支援, 永遠のFAQ
タグ: ,

「大衆からエリートへ」という宣言は、「常識から非常識へ」と言い換えることも
できます。

(もちろんいまの常識は将来の非常識へ、いまの非常識は将来は常識へと
評価は変わるはずです。)

わたしの妄想する村の行き先は常識の届かない
地の果て、水平線の向こう、虚空の彼方!

(そう、村が移動するのです! ひょっこりひょうたん島みたいに!!)

いわゆる uncharted waters (海図なき大海) ですね。
多読村がひょっこりひょうたん島ではなくて、ハウルの動く城のようだとすれば、
広場や研究室や図書館や国際空港を抱え込んで、えっちらおっちらと征く・・・
道なき道、人無き里、鷲や鷹の舞う高地を孤独に辿る・・・

かっこいいなあ!

で、どのくらい孤独かというと、パイロットはわたししかいないと思い込んでいた・・
わけですが、直前の記事で書いたように、それはまったくわたしの思い違い、
思い上がり、思い下がりだったわけです。

パイロットは村の人たちみんなだ! というもう一つの発言をご紹介します・・・

*********************************

続きを読む "多読村宣言 大衆からエリート(?)へ 「常識」から非常識へ"

多読村宣言 【使いながら学ぶ】 「調布の佐藤」さんの投稿!

2011年8月 6日
カテゴリ : 多読
タグ: ,

突然英語を話す必要が天災のように降りかかってくることは、
いまや日本の宿命と言っていいでしょう。

調布の佐藤さんが掲示板で、仕事で多読が役に立った(?)という報告を寄せて
くださいました。

天災に冷静に対応した調布の佐藤さんはお見事!
(しかも1時間半のミーティングですよ!)
この報告は今後すべてのみなさんの参考になると予想されます。

多読が仕事に活きる大事な例として、報告をそのまま引用します・・・

**********************************

続きを読む "多読村宣言 【使いながら学ぶ】 「調布の佐藤」さんの投稿!"

1   2