タグ「ことばの最小単位は語ではない!?」 の検索結果(1/1)

【毒】きのうのウンチク・オフから・・・【毒】 room って何?

2011年11月28日
カテゴリ : 多読, 多読と受験, ウンチク
タグ: , ,

きのうの蘊蓄オフはわたしを含めて4人という少人数でしたが、
最初のころの蘊蓄オフを思い出したという声が出るほど、「濃い」内容でした。

そこで、ask や make の中心の役割や 「some=いくつか」はとんでもないとか、

(makeは「あるものをある状態に変える」と独眼龍さんが言い出して、
グリーンさんが「makeを「作る」にすると Make it easy. を理解するのに
「文法」が必要になってしまう」と言い出して・・・)

say と speak と talk と tell の役割の違いという具合に話がどんどん片付いて
いって、おー、このまま行けばすばらしい「反英和辞典」が作れる! と
思ったのですが・・・

大変なショックを受けたのは room の役割について。

*********************************

続きを読む "【毒】きのうのウンチク・オフから・・・【毒】 room って何?"

音は落ちる ・・・ ひさしぶりに

2011年10月 2日
カテゴリ : 多読的リスニング(多聴), 多読的シャドーイング, 多読のパラドックス
タグ: , ,

今年のはじめでしょうか、「音は落ちる」というタイトルの記事をいくつか書いたのは。

もちろんそれは「チャーチル・マーティニの法則」と関係があったわけです。

それで、今回はいよいよ新しい花火を打ち上げることにして、

「音が落ちる」

落ちた音を本人は言っているつもり(チャーチル・マーティニの法則)の実例をお目に、
いや、お耳に・・・

まずこの録音を聞いてください。0.3秒くらいの短いフレーズです。

L.mp3


それで、どういう時にこの決まり文句を言うか、見当がついたら、
あるいは何度聞いても見当がつかなかったら、「続き」で種明かしをして、
それから「音は落ちる」話をします。

***********************************

続きを読む "音は落ちる ・・・ ひさしぶりに"

(毒)意志未来と単純未来

2009年12月30日
カテゴリ : ウンチク
タグ: , ,

小さな3階(屋根裏部屋?)の網戸が残っていました。これから洗いますが、
その前にちょっと一休み・・・

「いつかわかってくること・・・」という記事で will や going to や to do のことが
話題になりました。

そこで will についてはおそらく大多数のみなさんが「意志未来を表す」とか
なんとか、習ったことがあるでしょう。

もう一つは「単純未来」というものでしたね。

そういう文法用語は事実としての使い方の整理にはある程度役に立つかもしれ
ませんが、ことばの仕組みそのものを解き明かしてはいないのだということを
ひとくさり・・・

***********************************

続きを読む "(毒)意志未来と単純未来"

やさしいことばをたっぷり吸収すること 連載第二回 多読的精読篇

2009年10月10日
カテゴリ : 多読, をさなごのやうに
タグ: , , , ,

第一回の冒頭で、「ビイル樽を転がすことにした」と書きました。

迷いに迷って半年、ついに書くことに・・・

***********************************

続きを読む "やさしいことばをたっぷり吸収すること 連載第二回 多読的精読篇"

(毒)[語彙力」について

2009年10月 9日
カテゴリ : 多読, 永遠のFAQ
タグ: ,

「Julie」さんがブログで語彙力について疑問を呈しています。

http://paperback.blog10.fc2.com/blog-entry-1435.html

この内容と同じことを「ある人」がメールで送ってくださって、
それは

http://tadoku.org/old-blog/archives/2008/10/26_1227.html

に詳しく書いてあります。

で、またしても「語彙力」について書かなければならないのは本当に
困ったことですが、おそらく大方の意見というのはてこでも動かないもの
なのでしょう・・・

***********************************

続きを読む "(毒)[語彙力」について"

「雫」さんに関する美しい誤解を解く!

2009年10月 6日
カテゴリ : 多読
タグ: , ,

「続続報」で紹介した雫さんのメールは「児童書より読みやすい(かもしれない)
ペーパーバック」をたくさん並べてくださいました。

で、掲示板をあまりご存じない方はきっと雫さんのことを
とんでもなく英語のできる人と誤解するだろうと思い至りました。

美しいとはいえ、誤解は誤解です、正さねば!

***********************************

続きを読む "「雫」さんに関する美しい誤解を解く!"

英語がそのままわかること

2009年7月31日
カテゴリ : 多読, をさなごのやうに
タグ:

「訂正版・・・ あなたは2002年を覚えているか? --「アトム」さんのブログから」
以来アトムさんづいていますが、どうもアトムさんはこのごろ「来し方」を「思えば遠く
来たもんだ」と振り返りたい心境らしくて、矢継ぎ早に英語のとのつきあいをブログで
語っています
。それがたまたまわたしの言いたいことと重なっている・・・

とはいえわたしは多くを付け加えないことにします。

    (というのは、もう一度お断りするとアトムさんのブログとこのブログの横幅の
     違いで、借りてきた記事の体裁が大幅に狂ってしまうので、うまく感想を
     付け加えられない・・・)

以下「続き」の中では
* 英語を英語のまま読んできて、アトムさん自身がああよかったなと思っていること
* アトムさんが「単語」と書くときは、「あくまでも文章の中にあることばたち」のとだ
ということ(わたしのことばで言えば「ことばの最小単位は語ではない」!)、に
わたしは注目したことをここで書いておきます。

    (そしてわたし個人としてはもう一つ--蘊蓄は英語を日本語で
     説明してしまうこと--なるほど・・・ですね。蘊蓄を英語でやれるように
     なりたいなあ! まことに、日本語強敵、です。)

以下すべて引用です。

***********************************

続きを読む "英語がそのままわかること"