多読

多読・Tadoku は トップダウン グリーンさんからのツイートでメモ

直前の記事でYさんの観察報告を引用しました。
そして我田引水で、その観察が多読・Tadokuの要8かなめ)を
明らかにしてくれるかもしれないと書きました。

その要というのは「多読・Tadoku はトップダウン」という見方
なのですが、これはとても説明がむずかしいかと思って、
ほとんど話題にしてきませんでした。

ところが直前の記事をTwitterで広報したところ、
グリーンさんから「今まででいちばん説得力がある」と
返信ツイートがありこれはえらいことだ、むずかしいと思っていた
説明をもう少しやってみようかちという気になった次第・・・

続きを読む

第3回図書館多読シンポジウム 多治見市で!

数ヶ月前から準備を初めて、まず図書館関係者の参加を募っていましたが、
いよいよ一般受付開始です! 今は図書館を利用していない人も、
近くの図書館に多読用の本やCDを置いてもらうためにぜひ参加を!!

チラシができました。(わたしは多少恥ずかしい・・・)

第3回図書館多読シンポジウム

作ってくださった多治見市図書館のみなさん、ありがとう!

続きを読む

チラシができました! 第3回図書館多読シンポジウム!!

NPO多言語多読の西澤理事(豊田高専教授・同図書館長)の超人的な活躍で、
ポスター発表の応募が20件を超えました。NPOの事務局ではこれはもう
東海地区多読祭りだという声も出ています。

いよいよ図書館関係だけでなく、一般の人たちの参加申し込みを受け付けます。
そこで会場を担当してくださる多治見図書館のIさんから送られてきたチラシを
紹介します。

多読・Tadokuはいつか各地の図書館を中心に、だれでもお金をかけずに
できるようになってほしいと考えています。みなさんは近くの図書館で
多読・Tadoku用の本やCDやDVDを借りることはできますか?
一般のみなさんもぜひ様子を見に来てください。
そして、近くの図書館に多読・Tadoku用素材を備えるように働きかけてください!

シンポ (1)

なお、さかいはあした山形県天童市へ・・・
くわしくは こちらへ!
楽しみです!!