多読的ライティング

Bitesize ってなんだ? 一口メモ 音は落ちる

もう何ヶ月もこればっかり考えています。(ほかのことを考えていない時は・・・!)

わたしは本当に自分の言っていることを自分では実行していない。
つい最近まで多読していなかったことを初めとして、
みなさんに「こうするといいですよ、ああするといいですよ」と勧めていることで
わたし自身がやっていることはほとんどない!

で、「音は落ちる」もその一つ・・・

続きを読む

「正しい・正しく」って何だ? パピイさんからの便り・・・

福岡女学院の坂本さんのFacebookページを引用して、

「正しい・正しく」ってなんだ? という記事を書きましたが、
それにピシッとお便りが来たのです。

こういうことはわたしがやらなきゃいけないことだった・・・
わたしの抜けているところを補強してくれるメールが届いて、うれしい!

続きを読む

Bitesizeってなんだ? きょうの「たどくらぶ」からの一口メモ

きょう、第3回のたどくらぶがあって、そのあと10人で食べ、飲みにいって、
そこで、bitesizeを反対側から見た(ちゃぶ台をひっくり返した?)意見が出て、
なるほどと思ったので一口メモにしておきます。
(くわしい報告はフォーラムで!)

いわく、bitesizeは分かりにくいと・・・
で、それを一口大、一口サイズと言われても分かりにくいと・・・
なぜなら一口大、一口サイズというのは食べる時の大きさの単位だと・・・
しかるに「話す・書く」のbitesizeは口から出す方であると・・・
むしろ・・・

「一息サイズ」と言った方がわかりやすいのではないか!?

ぐうの音も出ないとはこのことですね。

で、みなさんにまたお伺い--「一息サイズ」と呼べば、少し分かりやすくなりますか?
例によって、連絡先は・・・

連絡先・・・
Twitter: @kunisakai
Facebook: 酒井邦秀
メール: tadokuorgあっとまあくgmail.com (NPO多言語多読事務局宛て)
sakaikunihideアトマアクgmail.com (さかい個人宛て)
LINE: さかい@多言語多読 (まだ使い方が分かってません!)

新しいTadokuの標語のために、よろしくご協力のほどを!

(ちゃぶ台をひっくり返してくれたOwlyさん、ありがとう!)

卒業ってなんだ? 講座から離陸してもう一度講座へ・・・

2週間前でしたか、NPO多言語多読の講座を卒業した人たちが「たどくらぶ」という
サークルを作って、活動を始めたと書きました。

外国語を勉強して何をするのか--これは不思議にこれまで大きく意識されることは
なかったのではないでしょうか? 勉強は生涯続けるものだとばかり、
地道にコツコツ、継続は力なり、というのがこれまでの外国語学習で、
そこに試験が加わって、いよいよ外国語は勉強するものであって、
何かに使うものとは思われてこなかった。

NPO多言語多読の講座は違います。実際に仕事で使ったり、通訳ガイドや
翻訳を始めた人も出てきた。その一方で、もう一度NPOの講座を受け直す人たちも!

続きを読む