多治見で見た! 神戸学院大学の図書館の読書記録手帳を公開!

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Pocket
  • LINEで送る

前回の写真はどれも神戸学院大学の図書館作成による読書記録手帳です。
表紙はこんな風。

img_0707

 

 

 

 

 

 

 

かわいいでしょう? いったいだれがデザインしたのだろう?
てくてく進んで行くからあしあとマークの中に冊数を書き込むのですね。

で、中身は・・・

img_0709

 

 

 

 

 

 

 

これは記入の見本です。
いちばん上の色のついた四角は読んだ本のレベルですね。
NPO多言語多読が使っている色ラベルと同じです。
ピンクがいちばん読みやすくて、そこからは虹の七色ーーつまり、

ピンクは 1冊の総語数がざっと    500語 くらい まで?
赤は          およそ   1000語 くらい まで?
オレンジは            おおまかに     5000語 くらい まで?
黄色は      そうですね    10000語 見当 まで?
緑は        おおむね    30000語 ほど まで?
青は         概算       30000語 くらいから・・・?

 

というわけで、実にゆるやかというか、いい加減というか・・・
(これはSSSのYL表示を頼りに読むと、ひたすらレベル上げに走る場合が
あったためです。)
この虹色ラベルを採用している図書館や学校はほとんどないのですが、
このあたりにも神戸学院大学図書館の多読にはほんわりとした余裕を
感じてしまいます。いつか訪ねてみたいものです。
神戸学院大学図書館のみなさん、よいものを見せていただきました。
ありがとう!

********************************

実は、わたしは前回、前々回お見せした読書記録手帳を観たら、
無性にほしくなって、持ち主に「ください!」と言ったのですが、
すぐには「はい」と言ってくれませんでした。
そりゃそうです、あんなに気持ちのこもったものをそう簡単に
もらえるはずがない!

それで、わたしは全ページコピーをとって、それを手元に置いて、
原本はください!とお願いしたのですが・・・
実はMikiさんの小冊子も全冊ほしい! (Mikiさんお願いします!)
いや、個人的な趣味ではなくて、(それもあるけど)
NPO事務所の展示物にしたいのです、どちらも。
全国から訪ねてきてくださる人たちが手にとって見られるように・・・

今後そういうお願いはみなさんにすることがあるはずです。
その時にはよろしくお願いします!

多治見市図書館のシンポジウムのお土産の話はもう一つあります。
次回をお楽しみに!

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Pocket
  • LINEで送る