学校英語を洗い流すために 先生は洗い流せるか?

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Pocket
  • LINEで送る

学校英語の先生を洗い流せるのか、ということであります。

Aさん:
でた~~@@ ある生徒の学校も、高校から大学に入るには、英検2級かTOEIC Bridgeを(何点か忘れた)取らなきゃだめだって~~!!外部のテストで決めるな~~!!学校のプライドはないのか~~~!マッタクモォ!><

Bさん:
それで会社で急に英語が必要になりあわてる、という図式?なんでこのダメダメシステムに気づかないか。

Aさん:気づいてる人は実際につかうはめになった人。教師はたいてい実際には使わない人ばっかり。だから永遠にこの鎖はとけないんだよ。実際に仕事で英語を使ってたら、どんだけ役立たないかわかるって。学校の先生は学校英語しかいらない。英語の仕事した経験無くてもテストがよければなれるんだもん。その世界しか知らないわけよね。よしんば英語で論文書くような先生であってもさ~、論文英語しか目に入らなかった同じこと。実際仕事で、スカイプやらなんやらで、スピード命だったり、コミュニケーション潤滑油英語が大事だったり、母語が英語じゃない人たちとの仕事をがんがんやってみなさいな。考えなきゃ読めない、かけない、喋れない学校英語なんて通じるわけもないってことがわかるから。

その辺がね~。ほんと矛盾だよね。実際に英語を使う人は、学校の先生にはなろうとしないよ、普通。困った矛盾だよ~。学校の先生が英語をちゃんと使うようにならない限り日本の英語教育は変わらないね@@

Bさん:
そして、先生たちに英語を使わせるのがまた大変なわけだ。未来が見えてこない〜

厳しいですね、二人とも。けれどもどの発言も当たっているとわたしは思います。

Aさん、Bさんによると、先生方が学校英語の不毛さに気づくには

実際に使ってみるしかない!

と・・・ その通りですね。
ところが「実際に英語を使う人は学校の先生にはなろうとしない」わけで、
「使う」ことは不得意だけど「英語の試験」の点数はよい人たちが英語の
先生になっているのですね。

世の中に英語について書いている人は多いけれど、実際に使っていたら
こんな悠長なこと書かないだろう、主張しないだろうという人が多いですね。

どうしたら英語の先生に英語を使わせることができるのか?
ニワトリと卵というか、鍵の入った箱に鍵がかかっているというか・・・

かかずらっていると時間ばかりが消えていく。その間にも子どもたちは
ひどい苦しみや、ゆえなきつらさを味わっている・・・

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Pocket
  • LINEで送る