スペイン語多読の会 8月の予定と報告

LINEで送る
Pocket

スペイン語多読の会 夏編

夏だ!ラテンだ!スペイン語の季節到来!!!

ということで、世の中というか学校は夏休みになるけれど、スペイン語多読の会は夏休みなしです。

☆8月の日程☆

8月13日(土)10:30~12:30 ただし、遅刻早退、早着遅去!歓迎。10:00~13:00 OK
8月24日(水)18:30~20:30

♪♪6月18日に15回もやったぜ!パーティー♪♪

IMG_1282 (3).JPG Romina

四谷のラテンごはんがいっぱいのROMINA で。ことにペルーごはんがこんなに本格的に食べられるのは都内でここだけ。読み聞かせをしてくださっているDさんお勧めのお店です。10人以上なのでコースでとのこと。迷わずペルーのコースに。大正解でした。

オーナーも中南米にどっぷりつかった方。食を通して中南米の魅力を伝えたいとペルー人オーナーからお店を引き継いだそう。たいそうチャーミングなオーナーです。わいわいがやがや食べて飲んで、しかもスペイン菓子専門店の店員さんも参加してくださったので、お店の許しを得てスペインのお菓子もいただきました!!

スペイン語多読の会のチラシを急遽作ってお店とスペイン菓子やさんに宣伝もお願いしました。

自分自身への多読実験の効果

はてさて、全くゼロで始めた言いだしっぺの私。もうすぐ10ヶ月。徐々に溜まってきている実感があります。初めは音がないと溜まっていきませんでした。今でも音があったほうが断然ラクチンです。でも少し長いものになると、とりあえずわかるところの拾い読みでぼやっと読んでいけるようになりました。

変化したこともあります。スペイン語と英語が両方書いてあるバイリンガル絵本の英語をはじめは邪魔だと思って消していたけれど、最近別にあってもいいじゃん、見てもいいじゃん、と思うようになりました。英語がそこにあっても見ないときは見ないし、英語で理解しないし、単に、へえ、そうか、って程度だし。消すのをやめました。読み聞かせのときにもDさんが時々英語や日本語で説明することもありますが、それも邪魔にならないと思うようになりました。たどえば、色ってまさに国や地域で色々ですが、この茶色はこういうとか、シナモン色っていう言葉があるとか、そんな文化的なことも興味深くて楽しいのです。それまで全部スペイン語だったらきっと理解できない。ひまわりって、日本語は漢字で「向日葵」、スペイン語は「Girasol」。発想が両者同じ。お日さまに向かってぐるぐるまわるってこと。solはお日さま girarはまわる。クラスでは、子どもみたいにみんなでぐるぐるまわって大喜びをしました。英語はsunflowerだからちょっとつまんない(笑)

FullSizeRender (2).jpg solFullSizeRender.jpg girasol

もちろん、本だけでなくてyoutubeで、子供用の12ヶ月や季節、曜日や数、色などが歌になっているもの、Peppa Pigや絵本読み聞かせも超楽しくて役に立つ。そういうものをだんだん上手に見つけることが出来るようになりました。

好きな作家の芸術絵本もはじめは歯が立たなかったのに、不思議不思議、心から楽しめる。ほのぼのしたり、深く心にしみたり、音が体に残ったり。映画もスペイン語のものを好んで観たり、展覧会も。中南米の映画や絵画は強烈なものも多く、好き嫌いは分かれるかもしれませんが、静かなしみじみとした佳作もあります。もともと音楽はラテン風味のミクスチャロックが好きだったので、主催の相棒Mさんにもごり押し紹介しています。食べ物も飲み物もおいしいし、とにかく明るくて感覚的で楽観的。気取らない、踊り好き。すぐ騒ぐ。夜寝ない。私にぴったり!!

みなさんのさらなる参加をお待ちしています。

Hasta luego

Chao!

川本