4月2日 木曜多読講座の報告!

LINEで送る
Pocket

新編成になって最初の水曜多読講座でした。
木曜日の午前10時半から昼12時半までです。

前回の最後に挙げた「話す・書く中心クラス」の4つの方針はこうでした。

※参加者同士で道を見つけていく
※話し言葉で話す、話し言葉で書く
※すべて一口大から!
※やさしい英語の吸収はこれまで通り続ける

それで、これに急遽二つの方針を付け加えました。

※一人一人別々の道を見つける
--
別々だけれども、みんなで見つける・・・ わっかるかなあ?
※さかいは声を張り上げないこと。落ち着いて
--
もうこの5年くらいこれを新年の決意にしていますが、
--4月まで覚えていたというのは今年がはじめて!

で、そのあとに実は大がかりなイベントを考えていましたが、
朝になって、それはやめにすることにして、
前回までとほぼ同じ手順で進みました。
字幕なし多観から読み聞かせ、そしてブックトークまたは book talk。
その間に一人一人の読書相談。

今回はBさんのbook talk ノートをお見せしましょう。

写真

いえいえ、くわしく読んでくださいというのではありません。
こんな風にメモを作ってきて、それで英語でbook talk をするという
見本としてお見せします。Bさんは見事に「借りる・盗む・真似する」を
実行しています。

同様にすごかったのはYさん。メモを英語で作って、何回か読み、
水曜日の朝、電車の中で何回か頭の中で繰り返して、
「借りる・盗む・真似する」を実行。

そしてMさんがまたすごい! YさんもMさんも small talk へ向かって
出発したくてうずうずしているようです。今回のMさんは
4歳だったお孫さんと金魚、12歳の同じお孫さんと大きくなった金魚の
写真を見せながら、まるで短編小説のような small talk を披露してくれました。

繰り返しになりますが、聞く・話す・読む・書く の4技能に分かれるなんて
幻想です。何をやろうと外国語の蓄えは豊かになっていきます。

南テーブルの比較的新人たち二人、FさんとSさんはそれを見て、
来週から読み聞かせとブックトークを始めます。

これからも講座報告を楽しみに!
いちばん楽しみにしているのはわたしでしょうけど。