2月19日 水曜多読講座の報告です!

LINEで送る
Pocket

いつもの通りの運びでした。

で、前半45分は東西テーブルの聞き読みを一人一人聞かせてもらったので、
東西テーブルの絵本の朗読と book talk は聞けずに、
南テーブルの比較的新人たち(といっても2ヶ月以上過ぎている人たちは
聞き読みや聞き読みシャドーイングに入りましたが)の読書相談で後半45分。

前半では聞き読みシャドーイングにやはりリズムが大事、メロディーが大事と、
再々再確認。どうも一つ一つの音の落ち方を理解して「落とそう」とするよりも、
リズムから入って、リズムの中で自然に落ちる方がきれいに音が落ちて、
しかも身につきそうな気がします。これからもみなさんの変化を楽しみにしてください。

最後の30分はEさんの Look and Ask、ファシリテーターはS1さん。
S1さんはすべて英語できれいに進行してくれました。
で、題材は海外旅行ではなく、職場と家の近くのスライドを見ながら。
それがなんと、話がかなり世間話風になってきた。
質問の出るタイミング、内容、受け答えの自然さ--いいですねえ、
こんな感じで行きましょうか!

きょうは新人で大賑わい!
今日からの人、体験受講の人、見学の人一人ずつ。
ちょっと読みにくいところにも座ってもらいました。

体験に来たある人は、「レベルが高いですね。ついていけるでしょうか?」
と多少心配そうでした。たしかに読み聞かせやブックトーク、そして
Look and Ask を見たら、1年5ヶ月前にはほぼゼロだった人たちがいるとは
信じられないでしょうね。

(これは多読のパラドックスの一つで、多読で英語に馴染んだ人たちを見ても、
「最初からできたんでしょ」と相手にしない人は少なくない・・・)

このところ各講座とも受講する人が増えて、常にほぼ満員に近くなってきました。
きょうの東西テーブルの読み聞かせやブックトークをわたしも聞きたかった・・・
で、4月からは講座数を増やして、しかも構成を新しくして、時間が足りない、
席が足りない問題を解決しようと考えています。